2018年08月06日16:21

南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖は潮の干満を利用して海の魚が行き来し育つ、海ともいえる湖です。
浜名湖の幸が集まる早朝の雄踏市場には仲買さんはもちろん、魚やカニ・エビの目利きの達人が集まります。
今朝の市場で、お馴染みよらっせYUTOの井口大将と、浜名湖料理といえば弁天島山本亭、山本大将に目利きしたドウマンを見せていただきました。

浜名湖ドウマンといえば南方のマングローブガニなどトゲノコギリガザミの北限種、北限なだけに冬眠をしてさらに身を充実させるドウマンは、浜名湖の特産かつ最大のカニです。
井口大将と山本大将は水揚げされたドウマンやサイマキ(天然クルマエビ)を直接目利きして仕入れています。

夏はドウマンのオスの季節、巨大なツメを持つオスは温気が高まるとよく活動して浜名湖伝統の小型定置網「角立て網(かくだてあみ)」にかかります。
「ドウマン買いにきてよ!」とよらっせYUTOの井口大将から
「大きなものは2人付けでも大丈夫」と山本大将からアドバイス。
ワタリガニなどよりずっと大きく、身がたっぷりのドウマンは貴重なカニ、二人で一緒にお楽しみいただくのもいいですよ。
と案内いただきました。
はじまりました夏のドウマンの季節、秋の深まりと共にメスが登場、二度のドウマンの季節をお楽しみください。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所 よらっせYUTO井口大将 弁天島山本亭山本大将
※弁天島山本亭・太助
※よらっせYUTOの話題はこちら
※よらっせYUTO
※注目のよらっせYUTO Facebook
浜名湖ドウマン買うならよらっせ、食べるなら弁天島山本亭≫
カテゴリー │雄踏港市場のお魚さん

南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖は潮の干満を利用して海の魚が行き来し育つ、海ともいえる湖です。
浜名湖の幸が集まる早朝の雄踏市場には仲買さんはもちろん、魚やカニ・エビの目利きの達人が集まります。
今朝の市場で、お馴染みよらっせYUTOの井口大将と、浜名湖料理といえば弁天島山本亭、山本大将に目利きしたドウマンを見せていただきました。

浜名湖ドウマンといえば南方のマングローブガニなどトゲノコギリガザミの北限種、北限なだけに冬眠をしてさらに身を充実させるドウマンは、浜名湖の特産かつ最大のカニです。
井口大将と山本大将は水揚げされたドウマンやサイマキ(天然クルマエビ)を直接目利きして仕入れています。

夏はドウマンのオスの季節、巨大なツメを持つオスは温気が高まるとよく活動して浜名湖伝統の小型定置網「角立て網(かくだてあみ)」にかかります。
「ドウマン買いにきてよ!」とよらっせYUTOの井口大将から
「大きなものは2人付けでも大丈夫」と山本大将からアドバイス。
ワタリガニなどよりずっと大きく、身がたっぷりのドウマンは貴重なカニ、二人で一緒にお楽しみいただくのもいいですよ。
と案内いただきました。
はじまりました夏のドウマンの季節、秋の深まりと共にメスが登場、二度のドウマンの季節をお楽しみください。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所 よらっせYUTO井口大将 弁天島山本亭山本大将
※弁天島山本亭・太助
※よらっせYUTOの話題はこちら
※よらっせYUTO
※注目のよらっせYUTO Facebook