おはよう!南浜名湖2月19日 海苔摘みの瀬で働く

カテゴリー │☆おはよう!南浜名湖

おはよう!南浜名湖2月19日 海苔摘みの瀬で働く

天気予報では曇りでも昨夜半からの風納まらず舞阪漁港は休漁となっています。
弁天島は高曇り、続く海苔の摘みにむいた潮の今週は海苔漁師さんが瀬で働く様子を見ることができます。

おはよう!南浜名湖2月19日 海苔摘みの瀬で働く

浜名湖が海に注ぎ、海の潮が浜名湖を潤すわずか200mの海道、ここが今切です。

赤鳥居の立ついかり瀬の東端にはカワウの群れ、春と共に渡ってゆくカワウは鳥の漁師さん、幾千万羽ものカワウを養う遠州灘・浜名湖の豊かさを表しています。

おはよう!南浜名湖2月19日 海苔摘みの瀬で働く

弁天島から新居方面に広がる瀬に広がる海苔棚に多くの漁師さんが出て海苔を摘んでいます。

海苔の潮とは潮の干満が大きく摘みやすいこともありますが、大潮前後はよく海苔が育ち、よい海苔を摘むことができます。

新鮮で香りが高い浜名湖の生海苔は春の前に摘む旬の香り味、舞阪のしらすの名店などで手に入れてお楽しみください。



同じカテゴリー(☆おはよう!南浜名湖)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おはよう!南浜名湖2月19日 海苔摘みの瀬で働く
    コメント(0)