2018年02月19日16:53

来週2月24日(土)に開催されます舞阪協働センターまつり、芸能部は舞台で、文化部の「舞阪の自然を守る会」は活動展示で参加します。
ホール前の壁に通年で展示しています活動の様子を更新しようと今年はお魚歳時記と題したパネル展示で協力させていただきました。手前の13枚がお魚歳時記のパネルです。
舞阪漁港に揚がる魚の12ヶ月を1ヶ月に1枚選び、漁期などの小説明を加えて展示しています。舞阪協働センターでご覧ください。

舞阪の自然を守る会の寺田事務局長が担当されたのが会の活動写真展示です。
弁天島の赤鳥居の立ついかり瀬の海浜植物や、外来植物の駆除の様子などを展示しています。
舞阪の豊かな自然を守りたい。植物や魚で表す展示をご覧ください。(本日展示しましたので通年ご覧になれます)
舞阪の自然を守る会展示に舞阪お魚歳時記で協力≫
カテゴリー │南浜名湖.com編集部より

来週2月24日(土)に開催されます舞阪協働センターまつり、芸能部は舞台で、文化部の「舞阪の自然を守る会」は活動展示で参加します。
ホール前の壁に通年で展示しています活動の様子を更新しようと今年はお魚歳時記と題したパネル展示で協力させていただきました。手前の13枚がお魚歳時記のパネルです。
舞阪漁港に揚がる魚の12ヶ月を1ヶ月に1枚選び、漁期などの小説明を加えて展示しています。舞阪協働センターでご覧ください。

舞阪の自然を守る会の寺田事務局長が担当されたのが会の活動写真展示です。
弁天島の赤鳥居の立ついかり瀬の海浜植物や、外来植物の駆除の様子などを展示しています。
舞阪の豊かな自然を守りたい。植物や魚で表す展示をご覧ください。(本日展示しましたので通年ご覧になれます)