2018年02月20日08:48

浜名湖海苔摘み盛んな大潮が終わり中潮の海、弁天島前はさらに大きく美味しく育った浜名湖牡蠣満載の船が舞阪を目指していきます。
火曜は舞阪の遠州灘の漁、浜名湖はアサリの採貝漁の休漁日となります。火曜の休みの理由は水曜日が中央市場が定休日のため火曜に獲った魚を納入できないために休みとしています。

浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤すわずか200mの海道、ここが今切です。
手前に見える瀬が赤鳥居の立ついかり瀬、その東端に早朝の漁を終えたカワウが羽を休めています。

この時間から潮がひきはじめて広くなる瀬を占領するのもカワウたちです。カワウが現在の瀬の形を教えてくれています。
浜名湖に営巣し冬を越したカワウたちが渡っていけば舞阪に春が訪れます。
おはよう!南浜名湖2月20日 瀬の形はカワウが教える≫
カテゴリー │☆おはよう!南浜名湖

浜名湖海苔摘み盛んな大潮が終わり中潮の海、弁天島前はさらに大きく美味しく育った浜名湖牡蠣満載の船が舞阪を目指していきます。
火曜は舞阪の遠州灘の漁、浜名湖はアサリの採貝漁の休漁日となります。火曜の休みの理由は水曜日が中央市場が定休日のため火曜に獲った魚を納入できないために休みとしています。

浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤すわずか200mの海道、ここが今切です。
手前に見える瀬が赤鳥居の立ついかり瀬、その東端に早朝の漁を終えたカワウが羽を休めています。

この時間から潮がひきはじめて広くなる瀬を占領するのもカワウたちです。カワウが現在の瀬の形を教えてくれています。
浜名湖に営巣し冬を越したカワウたちが渡っていけば舞阪に春が訪れます。