2016年01月16日07:25

南浜名湖は冬の朝陽に燃えています。この時間ひと射し目の光を受けて赤鳥居はより赤く浮かびあがります。
今週は1月14日にシラス漁が今期の漁期を終え、昨日15日は浜名湖の市場が漁期を終えています。
春漁は2月15日のサヨリ漁から、それまで全国が期待するトラフグ漁、底曳き漁が冬を徹して行われます。
弁天島のシンボル赤鳥居の脚は広い瀬の角に立っています。
今日の満潮は10:24分、干潮は16:59分の小潮の海です。

浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤す幅200mの海道、ここが今切です。
全国でも珍しい海につながる浜名湖は、潮の干満を利用して海の魚が行き来し育つ、海ともいえる湖です。
舞阪港の出漁情報は「舞阪港のお魚屋さん」こと中一水産がおしえてくれます。
土曜の休漁日です。
舞阪しらす漁を出漁情報・競り場・しらす加工場からおしえてくれるのが「舞阪しらす親分一家」こと丸昌河合商店のみなさんです。
今年度も競り場・加工場から新鮮しらす・しらす干しを教えていただきました。ありがとうございます。
洋上から舞阪しらす漁をおしえてくれるのが「海その幸」こと氷川丸のみなさんです。
今年度も海からしらす漁を教えていただきました。ありがとうございました。

弁天島から新居方面を臨みます。
強い朝陽が新居の海を燃やしています。手前に見えるのはこれからが旬となる浜名湖海苔棚です。
しらす漁期が終わり、いよいよ海苔の季節がやってきます。
舞阪しらす干し・浜名湖新海苔・浜名湖牡蠣のお買い物・お食事に釣りに海辺の散策にお出かけください。
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
Facebookでも紹介しています。
おはよう!南浜名湖 1月16日 朝陽に燃える海≫
カテゴリー │☆おはよう!南浜名湖

南浜名湖は冬の朝陽に燃えています。この時間ひと射し目の光を受けて赤鳥居はより赤く浮かびあがります。
今週は1月14日にシラス漁が今期の漁期を終え、昨日15日は浜名湖の市場が漁期を終えています。
春漁は2月15日のサヨリ漁から、それまで全国が期待するトラフグ漁、底曳き漁が冬を徹して行われます。
弁天島のシンボル赤鳥居の脚は広い瀬の角に立っています。
今日の満潮は10:24分、干潮は16:59分の小潮の海です。

浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤す幅200mの海道、ここが今切です。
全国でも珍しい海につながる浜名湖は、潮の干満を利用して海の魚が行き来し育つ、海ともいえる湖です。
舞阪港の出漁情報は「舞阪港のお魚屋さん」こと中一水産がおしえてくれます。
土曜の休漁日です。
舞阪しらす漁を出漁情報・競り場・しらす加工場からおしえてくれるのが「舞阪しらす親分一家」こと丸昌河合商店のみなさんです。
今年度も競り場・加工場から新鮮しらす・しらす干しを教えていただきました。ありがとうございます。
洋上から舞阪しらす漁をおしえてくれるのが「海その幸」こと氷川丸のみなさんです。
今年度も海からしらす漁を教えていただきました。ありがとうございました。

弁天島から新居方面を臨みます。
強い朝陽が新居の海を燃やしています。手前に見えるのはこれからが旬となる浜名湖海苔棚です。
しらす漁期が終わり、いよいよ海苔の季節がやってきます。
舞阪しらす干し・浜名湖新海苔・浜名湖牡蠣のお買い物・お食事に釣りに海辺の散策にお出かけください。
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
Facebookでも紹介しています。