2014年11月11日11:15

※サメとキスするパフォーマンスを見せてくれた漁師の正一さん
南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖は、潮の干満を利用して海の魚たちが行き来する、海ともいえる湖です。
浜名湖の幸を水揚げする今朝の雄踏港市場は、浜松市グリーン・ツーリズム交流会事務局が募集した「雄踏漁港のセリ見学」のみなさんをお迎えしました。(セリ見学後、雄踏文化センターで浜名湖旬魚天丼を作ってお楽しみです)
旬を迎えた浜名湖ドウマンやヒラメ、セイゴやエビ類を見学する中で、「サメが獲れたよ」と見学のみなさんに披露してくれたのが、舞阪の漁師さん正一さんです。

海とつながることから魚類だけで700種以上が棲むといわれる浜名湖には、サメも棲んでいます。
種名はわかりませんが、正一さんが披露してくれたサメに見学のみなさんもびっくりです。
海につながることを大きく意識できたサメの登場でした。

※PDFでご覧いただけます
さまざまな浜松の自慢を小さな旅として紹介する浜松市グリーン・ツーリズムのみなさんがやってきた雄踏港。
セリを行う浜名漁協のみなさんのお手伝いとして、資料を作りご案内させていただきました。
※グリーン・ツーリズムへの参加は広報はままつで募集しています。
浜名湖の幸の主なものを資料としてお渡ししました。浜名湖の幸ファンが増えますように願っています。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所 舞阪漁師正一さん
※雄踏港市場のお魚さん
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
浜名湖にもサメが棲む 正一さんのサメ≫
カテゴリー │雄踏港市場のお魚さん

※サメとキスするパフォーマンスを見せてくれた漁師の正一さん
南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖は、潮の干満を利用して海の魚たちが行き来する、海ともいえる湖です。
浜名湖の幸を水揚げする今朝の雄踏港市場は、浜松市グリーン・ツーリズム交流会事務局が募集した「雄踏漁港のセリ見学」のみなさんをお迎えしました。(セリ見学後、雄踏文化センターで浜名湖旬魚天丼を作ってお楽しみです)
旬を迎えた浜名湖ドウマンやヒラメ、セイゴやエビ類を見学する中で、「サメが獲れたよ」と見学のみなさんに披露してくれたのが、舞阪の漁師さん正一さんです。

海とつながることから魚類だけで700種以上が棲むといわれる浜名湖には、サメも棲んでいます。
種名はわかりませんが、正一さんが披露してくれたサメに見学のみなさんもびっくりです。
海につながることを大きく意識できたサメの登場でした。

※PDFでご覧いただけます
さまざまな浜松の自慢を小さな旅として紹介する浜松市グリーン・ツーリズムのみなさんがやってきた雄踏港。
セリを行う浜名漁協のみなさんのお手伝いとして、資料を作りご案内させていただきました。
※グリーン・ツーリズムへの参加は広報はままつで募集しています。
浜名湖の幸の主なものを資料としてお渡ししました。浜名湖の幸ファンが増えますように願っています。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所 舞阪漁師正一さん
※雄踏港市場のお魚さん
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。