浜名湖の秋の深まり 孝彦さんのメス浜名湖ドウマン

カテゴリー │雄踏港市場のお魚さん

浜名湖の秋の深まり 孝彦さんのメス浜名湖ドウマン

南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖は、潮の干満を利用して海の魚たちが行き来する、海ともいえる湖です。

朝夕に冷えを感じ始めた浜名湖も秋が深まり、浜名湖の幸を水揚げする雄踏港の水揚げが変ってきています。
早朝の雄踏港でドウマンを縛っている孝彦さんに浜名湖ドウマン(ドーマン)を見せていただきました。

浜名湖の秋の深まり 孝彦さんのメス浜名湖ドウマン

「冷えてきたから一気にメスばかりになったね」

浜名湖ドウマンは夏から水揚げがはじまりますが、夏に獲れるのはほぼオスばかり、巨大なツメを持つオスは人気を集めますが、秋の深まりと共にメスが登場します。

そして漁期も終わる11月いっぱいにかけては冷えとともに、扇型の甲羅を持ち、オスよりややツメが小さいメスの水揚げがはじまります。

浜名湖の秋の深まり 孝彦さんのメス浜名湖ドウマン

今朝の水揚げはなんと11匹の大漁、どれもがメスばかりという秋深まりを感ずる朝となりました。

蒸す・茹でるだけでワタリガニと同様に楽しめる浜名湖ドウマン、メスの甲羅の中にはオレンジ色の内子が詰っています。
秋深まる浜名湖自慢のご馳走が浜名湖料理店で楽しめる、また家庭のご馳走として登場させることができるのです。

※取材協力:浜名漁協雄踏支所 孝彦さん
雄踏港市場のお魚さん
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。



同じカテゴリー(雄踏港市場のお魚さん)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖の秋の深まり 孝彦さんのメス浜名湖ドウマン
    コメント(0)