2013年12月18日07:00

南浜名湖は海の産地、浜名湖の幸を水揚げする雄踏(ゆうとう)港
市場のタコといえば浜名湖マダコ、エサが豊富な浜名湖で育つタコ
は、カニやエビを食べて育つことから味が濃いと言われ、浜名湖マ
ダコのブランドを持っています。
珍しいタコを見つけました。「イイダコ」です。
遠州灘の漁では見ることがあるイイダコは、腹に飯(イイ)と呼ばれる
卵を持つタコです。
浜名湖のマダコはかなりの大型に育ちますが、このイイダコは小型
のものです。

長い脚を持つマダコとは違い、さほどヌルヌルすることもないイイダコ、
それでも掴めば、吸い付いてなかなか持ち上げさせてくれませんで
した。
南浜名湖の最南端で遠州灘とつながる海ともいえる浜名湖にはさま
ざまな海の生き物が棲んでいます。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所 芳雄さん
※雄踏港市場のお魚さん
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
浜名湖 イイダコ≫
カテゴリー │雄踏港市場のお魚さん

南浜名湖は海の産地、浜名湖の幸を水揚げする雄踏(ゆうとう)港
市場のタコといえば浜名湖マダコ、エサが豊富な浜名湖で育つタコ
は、カニやエビを食べて育つことから味が濃いと言われ、浜名湖マ
ダコのブランドを持っています。
珍しいタコを見つけました。「イイダコ」です。
遠州灘の漁では見ることがあるイイダコは、腹に飯(イイ)と呼ばれる
卵を持つタコです。
浜名湖のマダコはかなりの大型に育ちますが、このイイダコは小型
のものです。

長い脚を持つマダコとは違い、さほどヌルヌルすることもないイイダコ、
それでも掴めば、吸い付いてなかなか持ち上げさせてくれませんで
した。
南浜名湖の最南端で遠州灘とつながる海ともいえる浜名湖にはさま
ざまな海の生き物が棲んでいます。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所 芳雄さん
※雄踏港市場のお魚さん
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。