おはよう!南浜名湖 9月8日

カテゴリー │☆おはよう!南浜名湖

おはよう!南浜名湖 9月8日

空の雲が切れ青空が覗きはじめています。雨と曇りと晴れ間が
見える週末の南浜名湖の朝です。

まずは東京オリンピック2020開催決定おめでとうございます。
私たち日本のみんなの気持ちが高揚することこそ、オリンピック
の意義、そして私たちが誇るお・も・て・な・しの心を再認識して
まいりましょう。

弁天島のシンボル赤鳥居の脚は潮に洗われています。
赤鳥居の前を過ぎる船は、浜名湖海苔漁師さんの船、海苔棚
づくりが早朝から始まっています。

おはよう!南浜名湖 9月8日

浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤す今切は、静かに
見えています。
南浜名湖の最南端で遠州灘とつながる浜名湖は、潮の干満を
利用して海の生き物が行き来する、海ともいえる湖です。

舞阪港の出漁情報は「舞阪港のお魚屋さん」こと中一水産が
教えてくれます。
早朝の雷雨のため、カニ網のみの出漁水揚げの舞阪港です。

舞阪しらす漁の様子と加工・販売は「舞阪しらす親分一家」こ
と丸昌河合商店がおしえてくれます。
今日は休漁です。

おはよう!南浜名湖 9月8日

弁天島の向かいの瀬、いかり瀬の浅瀬では浜名湖海苔漁師さ
んが海苔の養殖棚づくりがはじまっています。
浜名湖に張り渡す海苔網に種がつき、香り高い浜名湖青海苔を
育て、年末からの出荷がはじまります。

浜名湖海苔の養殖、しらす漁を紹介する新しいブログが生まれて
います。「海その幸」です。

※海その幸:http://shira99.hamazo.tv/

しらす漁の大漁船「氷川丸」のみなさんの漁と養殖の様子を読ま
せていただいています。
みなさんも漁師さんによるブログ記事をご覧ください。

静かな秋の始まり、舞阪のカニ・舞阪しらすのお買い物に、釣り
にお食事に海辺の散策にお出掛けください。

南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。



同じカテゴリー(☆おはよう!南浜名湖)の記事

 
この記事へのコメント
ブログを紹介してくれてありがとうございます。

不慣れな初心者ですが、これからも漁師の様子をぼちぼちと紹介していきたいと思っていますので、今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by Lucky-whiteLucky-white at 2013年09月08日 13:12
Lucky-whiteさん コメントありがとうございます。
こちらこそブログを見て、作業の実際を知ることができます。
しらす漁、浜名湖海苔と忙しい中ですが、漁師さん自ら発信
されるブログ、今後とも応援させていただきます。
Posted by イチロー@南浜名湖.com編集長イチロー@南浜名湖.com編集長 at 2013年09月08日 16:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おはよう!南浜名湖 9月8日
    コメント(2)