2013年02月02日17:15

毎年2月の声をききますと、春の一番を探したくなる、南浜名湖は
砂地が多く花をあまり見かけることができませんが、あの暖かな
場所ならばと出かけてみました。
この季節名産地篠原から舞阪の海辺の畑は新玉ネギの畑が続き
ます。
その南には海岸沿いを国道一号浜名バイパスが盛り土の上を走
ります。この道路と防砂林の間に、春のホットスポットがあるのです。
「黄色い花」を見つけました。
東西に続く防風林は北風を防ぐ盛り土の上、その南はポカポカの
太陽を溜め、もう緑が広がっています。
そこにやはり春の黄色い花が咲いているのです。
花あるところに心があります。農家のみなさんが植えてくれたので
しょう続く黄色の花が近づく春を教えてくれるのです。
南浜名湖の最も南、黄色い春がもうやってきているのです。
※前ブログ「イチロー的こころ」 花ばなしいはこちらです。
南浜名湖で春見つけ 南の果ての黄色い花≫
カテゴリー │☆はまなコラム

毎年2月の声をききますと、春の一番を探したくなる、南浜名湖は
砂地が多く花をあまり見かけることができませんが、あの暖かな
場所ならばと出かけてみました。
この季節名産地篠原から舞阪の海辺の畑は新玉ネギの畑が続き
ます。
その南には海岸沿いを国道一号浜名バイパスが盛り土の上を走
ります。この道路と防砂林の間に、春のホットスポットがあるのです。
「黄色い花」を見つけました。
東西に続く防風林は北風を防ぐ盛り土の上、その南はポカポカの
太陽を溜め、もう緑が広がっています。
そこにやはり春の黄色い花が咲いているのです。
花あるところに心があります。農家のみなさんが植えてくれたので
しょう続く黄色の花が近づく春を教えてくれるのです。
南浜名湖の最も南、黄色い春がもうやってきているのです。
※前ブログ「イチロー的こころ」 花ばなしいはこちらです。