瞳はエメラルド 舞阪港メヒカリ

カテゴリー │舞阪港市場のお魚さんカネサン竹中干物朝市

瞳はエメラルド 舞阪港メヒカリ

海の魚、特に深海から獲る魚は緑色の目を持つものが多くあり
ますが、その中で、緑色のエメラルドのように光る目を持つのが
「メヒカリ」です。

メヒカリの話題はこちらです。

瞳はエメラルド 舞阪港メヒカリ

舞阪港の一艘曳き底曳き船「共栄丸」が水揚げするこの魚は市
場名(流通名)では「メヒカリ」と呼ばれていますが、種名も「アオ
メエソ」というほど、やはり光る青緑の目を特徴としています。

瞳はエメラルド 舞阪港メヒカリ

一夜干しを買ってきて軽く炙るだけで食べられるメヒカリは、骨も
気にならずこのまま全て食べられる魚、焼くだけで脂がおいしく、
小さな開きは酒の肴にもオススメしたい舞阪港の名物魚です。

瞳はエメラルド 舞阪港メヒカリ

舞阪周辺では港で買い付けたものを開き、家であじろ網で干す
様子も見られますが、やはり一夜干しを買って楽しんでいただき
たいもの。

舞阪港の干物といえば「カネサン竹中水産」のメヒカリをオススメ
いたします。

メヒカリの干物は毎月第二・第四土曜日早朝からの「カネサン竹中
水産干物朝市
」ほか、舞阪港南のYショップ舞阪みなと店、しらす
干し・海苔の丸半、各地のファーマーズマーケットでもお買い求め
いただけます。

舞阪港の冬のエメラルド、メヒカリは限定数量で流通しています。
一度食べるとはまる味、是非一度お試しください。

※取材協力:浜名漁協 共栄丸 カネサン竹中水産



同じカテゴリー(舞阪港市場のお魚さん)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
瞳はエメラルド 舞阪港メヒカリ
    コメント(0)