浜名湖 ハゼ ラムネサイズ

カテゴリー │雄踏港市場のお魚さん

浜名湖 ハゼ ラムネサイズ

浜名湖はハゼ釣りの名所、雄踏や村櫛あたりの日だまりの水路
際で竿を出せば「ググッ」と心まで躍る当たりがきてハゼが釣りあ
がる。浜名湖の風物詩が豊漁となっています。

「ハゼ」です。

この時期の雄踏港市場は秋に盛りを迎えたエビ類・カニ類が減り、
いよいよ今年最後の漁魚ハゼの豊かな時を迎えています。
日曜のみ休みだった市場もそろそろ一日おきの市となります。

浜名湖 ハゼ ラムネサイズ

最も大きなハゼを持たせていただくと、ヌルのついた大ハゼはこの
ような大きさ、まさにラムネサイズが揃っています。
浜名湖料理店や魚屋さんに卸されてゆく浜名湖料理のネタのハゼ
は大きな肝を持っています。

浜名湖 ハゼ ラムネサイズ

釣りではサイズが定まりませんが市場に揚がるハゼは漁師さんが
サイズを揃え、立派なサイズが料豊かに手に入れることができます。
浜名湖の本格的な冬、ハゼ漁が終わればいよいよメッコ(シラスウ
ナギ)漁がはじまります。

※取材協力:浜名漁協雄踏支所 海老仙 丸内水産



同じカテゴリー(雄踏港市場のお魚さん)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖 ハゼ ラムネサイズ
    コメント(0)