2012年10月16日07:05

浜名湖の湖岸から海を覗けば、夏に美しい小魚が群れて泳ぐ様子
みて驚くことがあります。
熱帯魚のような青や黄色の魚が棲む浜名湖は、遠く南から暖流に
乗ってやってきた魚たちの育つ海でもあるのです。
「チョウチョウウオ」(左)です。
じつは雄踏港市場には、漁師さんが珍しい魚が獲れると入れる生
簀があります。その生簀の魚は近くの渚園にある「ウォット」へ寄付
されます。
ときおりウォットの職員さんがやってきて大切に持ち帰る魚です。
その生簀の魚を撮らせていただきました。
チョウチョウウオは堤防沿いによくみられる魚、小さな口で釣りのエ
サ取りなどもしてしまうそうですよ。
「ツバメウオ」です。
きっと翼のような大きなヒレから名づけられた珍しい魚ですが、ここ
でも一度紹介しています。
先日まで紹介していました、さかなクンと黒崎アナが訪ねた浜名湖
の伝統漁のロケでも、さかなクンがツバメウオを発見しています。
浜名湖に棲む魚介類は700種にも及ぶといいますから、じつに多彩
な生き物が棲んでいるのです。
市場の競り対照魚以外も、地域に寄付して貢献する漁師さんの心が
ウォットの研究を助けているのです。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所
浜名湖 チョウチョウウオ ツバメウオ≫
カテゴリー │雄踏港市場のお魚さん│南浜名湖のお魚さん

浜名湖の湖岸から海を覗けば、夏に美しい小魚が群れて泳ぐ様子
みて驚くことがあります。
熱帯魚のような青や黄色の魚が棲む浜名湖は、遠く南から暖流に
乗ってやってきた魚たちの育つ海でもあるのです。
「チョウチョウウオ」(左)です。
じつは雄踏港市場には、漁師さんが珍しい魚が獲れると入れる生
簀があります。その生簀の魚は近くの渚園にある「ウォット」へ寄付
されます。
ときおりウォットの職員さんがやってきて大切に持ち帰る魚です。
その生簀の魚を撮らせていただきました。
チョウチョウウオは堤防沿いによくみられる魚、小さな口で釣りのエ
サ取りなどもしてしまうそうですよ。
「ツバメウオ」です。
きっと翼のような大きなヒレから名づけられた珍しい魚ですが、ここ
でも一度紹介しています。
先日まで紹介していました、さかなクンと黒崎アナが訪ねた浜名湖
の伝統漁のロケでも、さかなクンがツバメウオを発見しています。
浜名湖に棲む魚介類は700種にも及ぶといいますから、じつに多彩
な生き物が棲んでいるのです。
市場の競り対照魚以外も、地域に寄付して貢献する漁師さんの心が
ウォットの研究を助けているのです。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所