浜名湖釣り魚図鑑 山松水産

カテゴリー │雄踏港市場のお魚さん

浜名湖釣り魚図鑑 山松水産

浜名湖の幸、魚やカニ、エビなどは「浜名湖もの」と呼ばれ、浜名湖
料理を供するお店で楽しむことができます。
また、浜名湖近辺の魚屋さんで買い、料理して楽しむことができます。

料理するならば大きなものより、旬の皿サイズを楽しむのがよいもの、
舞阪港・雄踏港の仲買さん「山松水産」は浜名湖ものを目利きして競
り落としています。

マンタイは白銀に金を光らせる美しい鯛、小型の鯛は家庭で楽しむ
のによいサイズです。
皿にぴったりを数買うことで楽しめます。

浜名湖釣り魚図鑑 山松水産

セイゴはご存知出世魚「スズキ」の幼魚、夏に盛りとなるスズキにこの
季節はヒラスズキが混じります。
夏の冬の主役交代となる秋は、涼しく爽やかな刺身のスズキに、もっち
りとした赤みを帯びたヒラスズキの刺身の両方を楽しめるのです。

砂底には「ガニ」と呼ばれ親しまれているササガニ(ガザミ)が身をぎっ
しりと詰めています。
小さくとも持ち重りするガニを買えば、割って味噌汁に入れてしまう。
おいしい秋のカニ汁ができあがります。

浜名湖の幸は浜名湖もの、浜名湖料理店で、買ってご自宅でお楽しみ
ください。

※取材協力:浜名漁協雄踏支所 山松水産



同じカテゴリー(雄踏港市場のお魚さん)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖釣り魚図鑑 山松水産
    コメント(0)