浜名湖淡水魚 ナマズ

カテゴリー │雄踏港市場のお魚さん

浜名湖淡水魚 ナマズ

浜名湖は今切で海とつながる汽水湖と言われますが、海の影響
を強く受け、ほぼ塩水の魚、海の魚が多く棲んでいます。

広い浜名湖は奥浜名湖の都田川(浜名湖は水系では都田川)、
海の影響が強い舞阪や弁天島もあれば川が流れこむ奥浜名湖、
佐鳴湖からつながる新川放水路など、汽水に近い水域もあります。

浜名湖のさまざまな水域の魚を水揚げする雄踏港市場には海の
魚にさまざまな淡水の魚を見ることができます。

「ナマズ」です。

山深い湖や野池などに棲むと思われるナマズを浜名湖で見る楽し
さ、滅多には水揚げされないこんな魚まで浜名湖には泳いでいる
のです。

浜名湖淡水魚 ナマズ

同じナマズでもこちらは海のナマズ「ゴンズイ」です。
小さくてもちゃんとヒゲを持つナマズの仲間、市場では売れないた
め、漁師さんの網から海に帰されていきます。

海の生き物はどれも無駄なものはありません。海の生態系をつくる
なにかの存在であるのです。

浜名湖に棲むナマズ、山の池にいるより海のさまざまな仲間と出会
いながら泳いでいるのでしょう。

※取材協力:浜名漁協雄踏支所



同じカテゴリー(雄踏港市場のお魚さん)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖淡水魚 ナマズ
    コメント(0)