浜名湖涼魚 ヒラメ

カテゴリー │雄踏港市場のお魚さん

浜名湖涼魚 ヒラメ

左ヒラメに右カレイ、腹を下にしてどちらに向いているか、これで
ヒラメとカレイを見分けます。

もうひとつ、カレイよりヒラメのほうが口が大きいそうで、見れば
野趣を感ずるのがヒラメの特徴となります。
野趣とは獰猛さを感ずること、野生のヒラメは小魚を追っては捕
食しているそうです。

カレイより肉厚なヒラメは市場では厚みを確かめて競られていま
す。大きなヒラメ、小さなヒラメとも楽しみ方があります。

カレイ類には高価なホシガレイやイシガレイがありますが、やは
りヒラメはヒラメ、野趣を感じながらいただくのはこちらのほう。

厚みを確かめては刺身の量を図ってみる。
浜名湖のご馳走魚の一種なのです。

※取材協力:浜名漁協雄踏支所 よらっせYUTO




同じカテゴリー(雄踏港市場のお魚さん)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖涼魚 ヒラメ
    コメント(0)