浜名湖涼魚 クマエビ マゴチ

カテゴリー │雄踏港市場のお魚さん

浜名湖涼魚 クマエビ マゴチ

浜名湖の魚を水揚げする雄踏港市場に通う楽しみのひとつに、同
じ魚種の成長を見る楽しさがあります。

「クマエビ」です。

夏と共に育ち多く水揚げされるエビのひとつクマエビは、はしりの頃
は数センチといった大きさでしたが、いまや旬となり20センチほどに
成長したものも混ざります。
浜名湖料理としてより、西洋料理のエビとしても使えるというクマエビ
の大きさは皿をはるかに越えだしています。

エビカニ類の成長の早さは驚くほど、大きく育つクマエビをみれば浜
名湖の恵み豊かなることを知ることができます。

浜名湖涼魚 クマエビ マゴチ

浜名湖はマゴチが獲れる海でもあります。
大きく育ち50センチほどになれば大きな頭を除いても歩留まりが多く
なりますが、最も数が獲れる皿サイズのマゴチは、ちょっと工夫が必要
です。

頭を除いた体の前半分は骨が多いことから、後半の尾に近い部分なら
簡単においしいお刺身や料理の材料となると教えていただきました。

ヌルリとして平たいマゴチは夏の浜名湖の味、どうぞお楽しみください。

※取材協力:浜名漁協雄踏支所 海老仙



同じカテゴリー(雄踏港市場のお魚さん)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖涼魚 クマエビ マゴチ
    コメント(0)