雄踏港市場 浜名湖カニ図鑑

カテゴリー │雄踏港市場のお魚さん

雄踏港市場 浜名湖カニ図鑑

南浜名湖雄踏(ゆうとう)港市場は「浜名湖もの」と呼ばれる魚や、
エビ、カニなどが水揚げされる市場です。

今朝は市場カニ図鑑、4種類のご馳走ガニを紹介いたしましょう。

浜名湖のご馳走ガニと言えば「ドウマン」、正式名をトゲノコギリガ
ザミというように大きなはさみ脚を持っています。
市場で唯一危険なはさみを縛られて水揚げされています。
大きさ、迫力、値段ともに浜名湖のカニの王様です。

雄踏港市場 浜名湖カニ図鑑

浜名湖のご馳走ガニといえばこのカニ「ササガニ」です。
正式名はガザミと言いますが、浜名湖では「ガニ」と呼ばれて親し
まれています。

ワタリガニ類のカニが豊富な浜名湖を代表する”ガニ”がこのガニ
です。
ドウマン以外のガニははさみの片方を切り取られて市場に並びま
す。強いはさみで怪我をすることないようにと漁師さんの配慮です。

雄踏港市場 浜名湖カニ図鑑

はさみ足がとても長く、青紫の体が特徴的なこのカニは「タイワン
ガザミ」です。
茹でればガニ(ササガニ)と同様真っ赤になり青い色は気にならな
くなります。
雄は青く派手ですが、メスはガザミと同様な目立たない色をしてい
ます。

雄踏港市場 浜名湖カニ図鑑

甲が黒く、大きなはさみを持ち、触ればはさみを振りかざすほど”獰
猛な”このカニは「コウマルガニ」、正式名はイシガニというようです。

ドウマンほど大きくはありませんが、そのハサミの大きさは特筆もの、
甲が硬いこのカニはかつて多く獲れていましたが、現象しつつある
浜名湖のご馳走ガニのひとつです。

夏がカニ類の旬、浜名湖もののカニたちは「浜名湖料理」を出すお店
で楽しむことができます。

自分で料理するならば「蒸す」ことをおすすめします。
甲羅を裏返し、ちょっと塩を乗せて蒸せば、おいしいカニのエキスは
甲羅にたまり、おいしくいただくことができます。

浜名湖のカニたち、旬の夏にお楽しみください。

※取材協力:浜名漁協雄踏支所

南浜名湖あそび隊!は雄踏に兄弟ブログを開設しました。
南浜名湖雄踏あそび隊!」をよろしくお願いいたします。

南浜名湖の情報は「南浜名湖.com」をご活用ください。



同じカテゴリー(雄踏港市場のお魚さん)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雄踏港市場 浜名湖カニ図鑑
    コメント(0)