舞阪朝市のうまいもの

カテゴリー │舞阪ちいさな朝市

舞阪朝市のうまいもの

南浜名湖舞阪にうまいものあり。

しらすに鮮魚、加工品など誰でも知っている海の幸、海のうまい
ものは説明するまでもありませんが、舞阪往還通り(江戸時代の
東海道)のマルトク薬局前で開かれている朝市は、舞阪の隠れた
ご馳走が並びます。

えんばい朝市など舞阪のにぎわいの場所には欠かせない「舞阪
夢倶楽部」のみなさんのお好み焼きは、判割にして二枚重ねの
豪華版、何を出すかより、盛り上げの心が集まるみなさんがいる
だけで、賑わいを感ずるのです。

舞阪朝市のうまいもの

海のものが多い舞阪に豊かな新緑を感じさせてくれるのが「常楽
園」の新茶です。
前回はまだ茶摘み前でしたが、今回は新茶、煎茶、深蒸し茶が
ズラリと勢ぞろい、海の町に茶の香りを届けてくれました。

舞阪朝市のうまいもの

新出店の「かい水産」からは半干しのあさりの目刺しとは別に、
生あさりむき身が登場、これは天ぷらやフライにして楽しむばかり、
家庭用でも楽しめますが、ぜひ、さまざまなお店で使っていただき
たい、舞阪の名物の味です。

舞阪朝市のうまいもの

今回も、開場の8時前から通りに長く列が並んだのが「喜八」のち
らし鮨の整理券コーナー、舞阪の名店が限定で出すちらりに列は
伸びるばかり、整理券配布を担当した稲本さんは、うれしい悲鳴
状態のようでした。

回を追うごとに人気高まる「舞阪朝市」、次回を楽しみにしたいと
思います。

南浜名湖あそび隊!は雄踏に兄弟ブログを開設しました。
南浜名湖雄踏あそび隊!」をよろしくお願いいたします。

南浜名湖の情報は「南浜名湖.com」をご活用ください。



同じカテゴリー(舞阪ちいさな朝市)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
舞阪朝市のうまいもの
    コメント(0)