2013年03月25日07:05

舞阪に生まれた小さな朝市が回を追うごとに賑やかさを増してい
ます。(3月24日開催 ほぼ三ヶ月に一度開催)
舞阪往還通りのマルトク薬局・平野生花店・鈴木精肉店前周辺を
会場に舞阪の商店の有志が開催する朝市、「舞阪朝市」です。
最初は数店が舞阪に賑わいを作ろうと始めた朝市は毎回参加店
が増え、地域に期待される大きな賑わいを作り出しています。
今回はJR弁天島駅のすぐ東の山松水産のお母さんが自慢の商
品で出店しました。※山松水産の話題はこちら

舞阪港・雄踏港の仲買をする山松水産の女将さんが自慢のエビと
カツオを煮込んだ佃煮を出品、じつは山松お母さんの作る佃煮は
魚の町舞阪・弁天島のかくれた名品、お総菜として大人気、すぐに
完売となりました。

舞阪漁港えんばい朝市でもお馴染み「浜名っ娘クラブ(はまなっこ
クラブ)」のみなさんがいつもに増して元気に舞阪港自慢の魚や貝
を天ぷらやコロッケにして出店しています。
浜名っ娘クラブのみなさんは漁師さんの女将さんの会、漁師さんの
家庭料理を紹介してくれています。
写真の天野さんは現在連載中の「裕丸遠州灘の鯛網漁」の裕丸の
天野船長の奥様、漁師料理はお手のもの、その他浜名湖の貝類を
加工して紹介しています。

お得意の写真の腕もすばらしいYショップ舞阪みなと店のNamiさん
も舞阪朝市の常連の一人、舞阪港前から道なりに南へ道沿いにあ
るお店は、手作りサンドイッチのお店として舞阪を訪れる釣りのお客
さまのランチを買う店として知られています。

オススメは舞阪自慢の浜名湖ぶち海苔を巻いたおにぎりや海苔巻き、
香り高い浜名湖海苔を海辺で楽しむならYショップのおにぎりが一番
です。
パンの耳を持って舞阪港でカモメに餌付けするやさしい女将さんが作
るサンドイッチで海辺のお昼をお楽しみください。
舞阪は海の男たちと働き者の女将さんたちでもつ。
舞阪朝市の自慢はまだまだ紹介しきれないんですよ。
※取材協力:舞阪朝市のみなさん
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
舞阪の女将さんのご馳走 舞阪朝市≫
カテゴリー │舞阪ちいさな朝市

舞阪に生まれた小さな朝市が回を追うごとに賑やかさを増してい
ます。(3月24日開催 ほぼ三ヶ月に一度開催)
舞阪往還通りのマルトク薬局・平野生花店・鈴木精肉店前周辺を
会場に舞阪の商店の有志が開催する朝市、「舞阪朝市」です。
最初は数店が舞阪に賑わいを作ろうと始めた朝市は毎回参加店
が増え、地域に期待される大きな賑わいを作り出しています。
今回はJR弁天島駅のすぐ東の山松水産のお母さんが自慢の商
品で出店しました。※山松水産の話題はこちら

舞阪港・雄踏港の仲買をする山松水産の女将さんが自慢のエビと
カツオを煮込んだ佃煮を出品、じつは山松お母さんの作る佃煮は
魚の町舞阪・弁天島のかくれた名品、お総菜として大人気、すぐに
完売となりました。

舞阪漁港えんばい朝市でもお馴染み「浜名っ娘クラブ(はまなっこ
クラブ)」のみなさんがいつもに増して元気に舞阪港自慢の魚や貝
を天ぷらやコロッケにして出店しています。
浜名っ娘クラブのみなさんは漁師さんの女将さんの会、漁師さんの
家庭料理を紹介してくれています。
写真の天野さんは現在連載中の「裕丸遠州灘の鯛網漁」の裕丸の
天野船長の奥様、漁師料理はお手のもの、その他浜名湖の貝類を
加工して紹介しています。

お得意の写真の腕もすばらしいYショップ舞阪みなと店のNamiさん
も舞阪朝市の常連の一人、舞阪港前から道なりに南へ道沿いにあ
るお店は、手作りサンドイッチのお店として舞阪を訪れる釣りのお客
さまのランチを買う店として知られています。

オススメは舞阪自慢の浜名湖ぶち海苔を巻いたおにぎりや海苔巻き、
香り高い浜名湖海苔を海辺で楽しむならYショップのおにぎりが一番
です。
パンの耳を持って舞阪港でカモメに餌付けするやさしい女将さんが作
るサンドイッチで海辺のお昼をお楽しみください。
舞阪は海の男たちと働き者の女将さんたちでもつ。
舞阪朝市の自慢はまだまだ紹介しきれないんですよ。
※取材協力:舞阪朝市のみなさん
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。