2019年10月23日09:08

遠い洋上から迫る台風21号の影響はまだ受けぬ遠州灘、舞阪漁港からトラフグ漁・タイ網漁・底曳き漁が揃って出漁、シラス漁は海を休めています。
久しぶりの出漁に期待の遠州灘天然とらふぐが期待されます。

浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤す幅わずか200mの海道、ここが今切口(いまぎれぐち)です。
今期トラフグ漁の水揚げはまだ3回、今日で4回目となる漁が期待されるところです。タイ網漁では秋の美しいマダイを中心に水揚げ、底曳き漁は人気のアカザエビ、刺身で楽しめるアカスエビ、メヒカリを中心に深海のうまい脂を持つ魚が水揚げされます。

浜名湖の秋の深まり、浜名湖に注ぐ川筋から魚が下りはじめています。
下る魚の中心は写真のマダカやスズキ、幼魚のセイゴも水揚げが増えてきています。
そして期待されるのが下りウナギ、天然ウナギが浜名湖に下ってきます。
浜名湖は現在ハゼ釣りの季節のはじまり、その後に漁で水揚げが増えてきます。
浜名湖の市場・舞阪漁港の水揚げ状況は「毎日更新!海老仙の浜名湖遠州灘の地魚・うなぎの販売」で紹介しています。ご覧ください。
舞阪・浜名湖の自然を毎日紹介する「舞阪の自然を守る会」のブログはこちら。
おはよう!南浜名湖 10月23日 舞阪漁港秋漁トラフグ漁・タイ網漁・底曳き漁出漁の海≫
カテゴリー │☆おはよう!南浜名湖

遠い洋上から迫る台風21号の影響はまだ受けぬ遠州灘、舞阪漁港からトラフグ漁・タイ網漁・底曳き漁が揃って出漁、シラス漁は海を休めています。
久しぶりの出漁に期待の遠州灘天然とらふぐが期待されます。

浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤す幅わずか200mの海道、ここが今切口(いまぎれぐち)です。
今期トラフグ漁の水揚げはまだ3回、今日で4回目となる漁が期待されるところです。タイ網漁では秋の美しいマダイを中心に水揚げ、底曳き漁は人気のアカザエビ、刺身で楽しめるアカスエビ、メヒカリを中心に深海のうまい脂を持つ魚が水揚げされます。

浜名湖の秋の深まり、浜名湖に注ぐ川筋から魚が下りはじめています。
下る魚の中心は写真のマダカやスズキ、幼魚のセイゴも水揚げが増えてきています。
そして期待されるのが下りウナギ、天然ウナギが浜名湖に下ってきます。
浜名湖は現在ハゼ釣りの季節のはじまり、その後に漁で水揚げが増えてきます。
浜名湖の市場・舞阪漁港の水揚げ状況は「毎日更新!海老仙の浜名湖遠州灘の地魚・うなぎの販売」で紹介しています。ご覧ください。
舞阪・浜名湖の自然を毎日紹介する「舞阪の自然を守る会」のブログはこちら。