2019年09月15日12:33

南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖は秋のカニ・エビの季節、日曜開市の浜名湖湖西市場もカニが豊漁です。
市場で直接目利きするよらっせYUTOの井口大将にカニを見せていただきました。
「今年は少し遅れたけどよいものが揚ってるヨ!」

例年は7月頃から水揚げがはじまるササガニ(ガザミ:ワタリガニ)の水揚げが遅れ、9月になって数が増え、よいものが揚っています。
甲羅にしっかり身が詰まったものを目利きして集める大将、この季節のオススメは蒸す・茹でるだけでご馳走となるカニです。
脱皮しながら育つカニは秋に充実していきます。

大将オススメのもうひとつのカニが浜名湖で最も水揚げが多いタイワンガザミ(写真はメス)です。
ガザミよりやや小さいものの、メスは内子も期待でき、ガザミより安価ですので数をお求めいただけます。
蒸しガニ、茹でガニ、BBQなどでの焼きガニ、さまざまな料理で楽しむ浜名湖のカニの季節始まっています。
浜名湖の行き帰りによらっせYUTOでご覧になり、お買い求めください。
※取材協力:浜名漁協鷲津支所 よらっせYUTO井口大将
※鷲津市場のお魚さん
※よらっせYUTOの話題はこちら
※よらっせYUTO
※注目のよらっせYUTO Facebook
連休は浜名湖のカニを楽しんで!よらっせYUTO井口大将のオススメ≫
カテゴリー │☆海鮮野菜お土産「よらっせYUTO」

南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖は秋のカニ・エビの季節、日曜開市の浜名湖湖西市場もカニが豊漁です。
市場で直接目利きするよらっせYUTOの井口大将にカニを見せていただきました。
「今年は少し遅れたけどよいものが揚ってるヨ!」

例年は7月頃から水揚げがはじまるササガニ(ガザミ:ワタリガニ)の水揚げが遅れ、9月になって数が増え、よいものが揚っています。
甲羅にしっかり身が詰まったものを目利きして集める大将、この季節のオススメは蒸す・茹でるだけでご馳走となるカニです。
脱皮しながら育つカニは秋に充実していきます。

大将オススメのもうひとつのカニが浜名湖で最も水揚げが多いタイワンガザミ(写真はメス)です。
ガザミよりやや小さいものの、メスは内子も期待でき、ガザミより安価ですので数をお求めいただけます。
蒸しガニ、茹でガニ、BBQなどでの焼きガニ、さまざまな料理で楽しむ浜名湖のカニの季節始まっています。
浜名湖の行き帰りによらっせYUTOでご覧になり、お買い求めください。
※取材協力:浜名漁協鷲津支所 よらっせYUTO井口大将
※鷲津市場のお魚さん
※よらっせYUTOの話題はこちら
※よらっせYUTO
※注目のよらっせYUTO Facebook