おはよう!南浜名湖 7月22日 舞阪漁港全漁出漁の海

カテゴリー │☆おはよう!南浜名湖

おはよう!南浜名湖 7月22日 舞阪漁港全漁出漁の海

先週金曜から3日間海を休めた舞阪漁港のシラス漁が再開、残念ながら舞阪漁港えんばい朝市での生シラス販売はできませんでしたが、次の夏シラスの漁に期待があがっています。

同時にタチアジ網・アマダイ・アカムツ釣りなども出漁している模様です。

おはよう!南浜名湖 7月22日 舞阪漁港全漁出漁の海

浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤す幅わずか200mの海道、ここが今切口(いまぎれぐち)です。

まだ夏の日射しとはいえませんが始まっている夏、今朝ふと覗くとこの広い弁天島の海を泳いでいる人がいた。
遠くから見ただけですが、潮の干満で強い潮が動くこの海を泳ぐのは大変危険です。

遊泳は安全ロープブイがあるビーチでのみお願いいたします。

おはよう!南浜名湖 7月22日 舞阪漁港全漁出漁の海

今朝は既に早朝の競りを終えた雄踏市場の水揚げから、アナゴを紹介いたします。
浜名湖はウナギだけでなくアナゴの産地えもあります。浜名湖に広く繁る藻場に隠れ、夜行性でエサを獲るアナゴは、梅雨の今が食べ頃のため、梅雨アナゴとも呼ばれて珍重されています。

27日は丑の日となりますが、浜名湖のアナゴも見つけましたらお楽しみください。

浜名湖の市場・舞阪漁港の水揚げ状況は「毎日更新!海老仙の浜名湖遠州灘の地魚・うなぎの販売」で紹介しています。ご覧ください。

舞阪・浜名湖の自然を毎日紹介する「舞阪の自然を守る会」のブログはこちら。



同じカテゴリー(☆おはよう!南浜名湖)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おはよう!南浜名湖 7月22日 舞阪漁港全漁出漁の海
    コメント(0)