おはよう!南浜名湖 6月7日 シラス・活アジ・モチカツオ 夏漁フル出漁の海

カテゴリー │☆おはよう!南浜名湖

おはよう!南浜名湖 6月7日 シラス・活アジ・モチカツオ 夏漁フル出漁の海

雨の近づきに白霞む海、昨日300本越えとなった舞阪モチカツオ漁に今日はシラス漁も再開しています。

活マアジのタチアジ漁、アカムツ・アマダイ・刺し網とフル操業中の舞阪です。今日も午前遅くから市場が賑わいます。

おはよう!南浜名湖 6月7日 シラス・活アジ・モチカツオ 夏漁フル出漁の海

浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤す幅わずか200mの海道、ここが今切口(いまぎれぐち)です。

白霞む遠州灘から早くもシラス船が水揚げに戻ってきています。久しぶりのフル操業の舞阪は金曜出漁で需要を満たそうと働いています。

おはよう!南浜名湖 6月7日 シラス・活アジ・モチカツオ 夏漁フル出漁の海

こちらは今朝の浜名湖雄踏市場に揚がったシンコ(新子)です。
ご覧のとおりに角氷と比べても小さいことがわかるコノシロの一年子をシンコと呼んでいます。

季節を先取りその風味を楽しむ江戸前の寿司、このシンコを開いて酢締めして何枚付として寿司を楽しむ。
そんな風流な需要に応える浜名湖の市場です。

浜名湖の市場・舞阪漁港の水揚げ状況は「毎日更新!海老仙の浜名湖遠州灘の地魚・うなぎの販売」で紹介しています。ご覧ください。

舞阪・浜名湖の自然を毎日紹介する「舞阪の自然を守る会」のブログはこちら。



同じカテゴリー(☆おはよう!南浜名湖)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おはよう!南浜名湖 6月7日 シラス・活アジ・モチカツオ 夏漁フル出漁の海
    コメント(0)