2019年01月18日08:57

早暁から吹く強い風、陸(おか)にいても強風なら海は大風、今日も風波の遠州灘に出漁できる漁はありません。
舞阪漁港は土曜が定休漁日、風がおさまれば日曜の出漁が期待されています。
浜名湖は現在干潮、弁天島は西から東へと潮が行けば干潮、強い風に浜名湖も今日は波立っています。

浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤す幅わずか200mの海道、ここが今切口(いまぎれぐち)です。
シラス漁の年度も終わり、他の漁への出漁もままならない今秋は浜名湖の生海苔摘み盛ん。大潮に向かってゆく週を漁師さんは「海苔の海」と呼んでいます。海苔がより育つこの期間に精を出して海苔を摘んでいます。

まだ暗い時間から浜名湖の浅瀬に広がる海苔棚で摘んだ生海苔を漁師さんがこの時間に水揚げに向かいます。
船の上には積んだ海苔が満載です。
水揚げされた生海苔は洗いをかけ、不純物を除く工程を経て香り高い浜名湖生海苔として販売されます。
味噌汁に、鍋に使えばとろける浜名湖の香り、この時期の浜名湖を感じさせてくれるごちそうです。
シラス販売店でお求めになります。お楽しみください。
浜名湖の市場・舞阪漁港の水揚げ状況は「毎日更新!海老仙の浜名湖遠州灘の地魚・うなぎの販売」をご覧ください。
おはよう!南浜名湖 1月18日 風波の遠州灘 浜名湖に海苔摘みの漁師さん≫
カテゴリー │☆おはよう!南浜名湖

早暁から吹く強い風、陸(おか)にいても強風なら海は大風、今日も風波の遠州灘に出漁できる漁はありません。
舞阪漁港は土曜が定休漁日、風がおさまれば日曜の出漁が期待されています。
浜名湖は現在干潮、弁天島は西から東へと潮が行けば干潮、強い風に浜名湖も今日は波立っています。

浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤す幅わずか200mの海道、ここが今切口(いまぎれぐち)です。
シラス漁の年度も終わり、他の漁への出漁もままならない今秋は浜名湖の生海苔摘み盛ん。大潮に向かってゆく週を漁師さんは「海苔の海」と呼んでいます。海苔がより育つこの期間に精を出して海苔を摘んでいます。

まだ暗い時間から浜名湖の浅瀬に広がる海苔棚で摘んだ生海苔を漁師さんがこの時間に水揚げに向かいます。
船の上には積んだ海苔が満載です。
水揚げされた生海苔は洗いをかけ、不純物を除く工程を経て香り高い浜名湖生海苔として販売されます。
味噌汁に、鍋に使えばとろける浜名湖の香り、この時期の浜名湖を感じさせてくれるごちそうです。
シラス販売店でお求めになります。お楽しみください。
浜名湖の市場・舞阪漁港の水揚げ状況は「毎日更新!海老仙の浜名湖遠州灘の地魚・うなぎの販売」をご覧ください。