おはよう!南浜名湖 2月2日 風の海に牡蠣を運ぶ舟

カテゴリー │☆おはよう!南浜名湖

おはよう!南浜名湖 2月2日 風の海に牡蠣を運ぶ舟

南浜名湖の朝は漁師さんの船が行き交うところ、まだ暗いうちに舞阪から漁場へ向うのは牡蠣漁師・アサリ漁師さんの船です。

この時間には満載の牡蠣を積んだ牡蠣漁師さんが舞阪へ水揚げを急ぎます。牡蠣船と交差するのは浜名湖海苔漁師さんの船です。

弁天島のシンボル赤鳥居の脚は瀬の角に立っています。
今日の干潮は11:26麩、満潮は16:47分の大潮の海です。

おはよう!南浜名湖 2月2日 風の海に牡蠣を運ぶ舟

浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤すここが今切です。
全国でも珍しい海につながる浜名湖は、潮の干満を利用して海の魚が行き来し育つ、海ともいえる湖です。

舞阪港の出漁情報は「舞阪港のお魚屋さん」こと中一水産がおしえてくれます。風波おさまらず休漁です。

この時期の浜名湖の幸を揃えて販売するのは、舞阪しらす干しの「舞阪しらす親分一家」こと丸昌河合商店のみなさんです。
JR弁天島駅から渚園へと向う左側の直売店でしらす干し・浜名湖新海苔・浜名湖生海苔・浜名湖牡蠣をお買い求めいただけます。

浜名湖から浜名湖生海苔摘みをおしえてくれるのが「海その幸」こと氷川丸・白柳水産のみなさんです。

おはよう!南浜名湖 2月2日 風の海に牡蠣を運ぶ舟

冷たい朝の空気に力強いエンジンの排気が白く舞い上がります。
毎日水揚げする浜名湖牡蠣は、手剥きの限界数の限定牡蠣が舞阪へと運ばれていきます。

浜名湖の幸のお買い物にお食事に、釣りに海辺の散策にお出掛けください。

南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
Facebookでも紹介しています。



同じカテゴリー(☆おはよう!南浜名湖)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おはよう!南浜名湖 2月2日 風の海に牡蠣を運ぶ舟
    コメント(0)