2015年01月14日08:47

産地の漁は季節替わり、昨日までで今期の漁期を終えたしらす漁に替わり、今日はトラフグ漁が出漁しています。
自然と共にある漁、特に冬漁は風と波の季節、トラフグ漁は新年の初の漁となっています。
冬の舞阪に活気を呼ぶ豊漁が期待されています。
弁天島のシンボル赤鳥居の脚は瀬の角に立っています。
今日の満潮は11:34分、干潮は19:08分の小潮の海です。

浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤すここが今切です。
全国でも珍しい海につながる浜名湖は、潮の干満を利用して海の魚が行き来し育つ、海ともいえる湖です。
舞阪港の出漁情報は「舞阪港のお魚屋さん」こと中一水産がおしえてくれます。
トラフグ漁と底曳き漁が出漁、午後の舞阪港が賑わいそうです。
漁期の間出漁日の競り場と加工場から舞阪しららすをおしえてくれたのが舞阪しらす干しの「舞阪しらす親分一家」こと丸昌河合商店のみなさんです。JR弁天島駅から渚園に向う道の左側の直売店で舞阪しらす干し・浜名湖新海苔・生海苔・浜名湖牡蠣を揃えて販売しています。
舞阪しらす漁の漁期を終え、浜名湖から浜名湖生海苔摘みをおしえてくれるのが「海その幸」こと氷川丸のみなさんです。

弁天島前を元気なエンジン音をあげて舞阪を目指す浜名湖牡蠣漁師さんの船です。
冷たい朝の海に満載の曳き船が行く、毎日手剥きの限界量までを販売する限定牡蠣が販売されています。
遠州灘天然トラフグ、底曳き漁の幸・舞阪しらす・浜名湖新海苔・浜名湖生海苔・浜名湖牡蠣のお買い物に釣りにお食事にお出掛けください。
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
Facebookでも紹介しています。
おはよう!南浜名湖 1月14日 トラフグ漁出漁の海≫
カテゴリー │☆おはよう!南浜名湖

産地の漁は季節替わり、昨日までで今期の漁期を終えたしらす漁に替わり、今日はトラフグ漁が出漁しています。
自然と共にある漁、特に冬漁は風と波の季節、トラフグ漁は新年の初の漁となっています。
冬の舞阪に活気を呼ぶ豊漁が期待されています。
弁天島のシンボル赤鳥居の脚は瀬の角に立っています。
今日の満潮は11:34分、干潮は19:08分の小潮の海です。

浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤すここが今切です。
全国でも珍しい海につながる浜名湖は、潮の干満を利用して海の魚が行き来し育つ、海ともいえる湖です。
舞阪港の出漁情報は「舞阪港のお魚屋さん」こと中一水産がおしえてくれます。
トラフグ漁と底曳き漁が出漁、午後の舞阪港が賑わいそうです。
漁期の間出漁日の競り場と加工場から舞阪しららすをおしえてくれたのが舞阪しらす干しの「舞阪しらす親分一家」こと丸昌河合商店のみなさんです。JR弁天島駅から渚園に向う道の左側の直売店で舞阪しらす干し・浜名湖新海苔・生海苔・浜名湖牡蠣を揃えて販売しています。
舞阪しらす漁の漁期を終え、浜名湖から浜名湖生海苔摘みをおしえてくれるのが「海その幸」こと氷川丸のみなさんです。

弁天島前を元気なエンジン音をあげて舞阪を目指す浜名湖牡蠣漁師さんの船です。
冷たい朝の海に満載の曳き船が行く、毎日手剥きの限界量までを販売する限定牡蠣が販売されています。
遠州灘天然トラフグ、底曳き漁の幸・舞阪しらす・浜名湖新海苔・浜名湖生海苔・浜名湖牡蠣のお買い物に釣りにお食事にお出掛けください。
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
Facebookでも紹介しています。