おめでとう!南浜名湖 2015年元旦 初日の海

カテゴリー │☆おはよう!南浜名湖

おめでとう!南浜名湖 2015年元旦 初日の海

新年開けの前、風花までちらついた南浜名湖、今切に弁天島海浜公園で初日の出を待つ私たちの期待の心を奮わす今切太鼓が浜名湖に響きます。見事な新年の光が赤鳥居を、今切を跨ぐ浜名大橋の橋梁を照らしています。
あけましておめでとうございます。何もかも新しい年のはじまりです。

弁天島のシンボル赤鳥居は背の角に立っています。
元旦の干潮は8:59分、干潮は14:41分の若潮の海です。

おめでとう!南浜名湖 2015年元旦 初日の海

浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤すここが今切です。
自然と共にある産地に遠州灘・浜名湖の幸をもたらしてくれています。

全国でも珍しい海につながる浜名湖は、潮の干満を利用して海の魚が行き来し育つ、海ともいえる湖です。

さきほど舞阪の豊漁と海上安全の神をまつる岐佐神社に参れば、「おめでとう」「今年もよい年にしようね」と挨拶を交わします。
船は揃ってフライキ(大漁旗)を風に舞上げて、松を飾っって今年の自然に祈ります。

おめでとう!南浜名湖 2015年元旦 初日の海

漁師さんが海と体を休める海に鳥たちが漁をしています。
カワウの群れは弁天島の瀬に羽を休め、時に群れて魚を追って飛び立ちます。

今年も自然と共にある産地を漁師さん、漁協のみなさん、仲買さん、魚屋さん料理屋さん、多くの産地ファンのみなさんと共にありたいと願う新年はじまりの朝です。

南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
Facebookでも紹介しています。



同じカテゴリー(☆おはよう!南浜名湖)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おめでとう!南浜名湖 2015年元旦 初日の海
    コメント(0)