おはよう!南浜名湖 11月28日 光る海のしらす船

カテゴリー │☆おはよう!南浜名湖

おはよう!南浜名湖 11月28日 光る海のしらす船

朝に小雨を降らせた黒雲はかかったまま、雲が切れた沖は光る海が広がっています。遠州灘を「舞阪しらす親分一家」が教えてくれるしらす漁の船が網を曳いています。 舞阪にしらすと景気を運ぶ漁師さんたちの大漁船です。

弁天島のシンボル赤鳥居の脚は瀬の角に立っています。
今日の満潮は10:27分、館長は16:18分の小潮の海です。

おはよう!南浜名湖 11月28日 光る海のしらす船

浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤す今切は静かに見えています。
全国でも珍しい海につながる浜名湖は、この今切を通る潮の干満を利用して海の魚が行き来する、海ともいえる湖です。

舞阪港の出漁情報は「舞阪港のお魚屋さん」こと中一水産がおしえてくれます。

遠州灘天然とらふぐブランドを持つトラフグ漁、舞阪に活マダイをあげるタイ網漁、舞阪名物メヒカリや生で楽しむアカスエビ、アカムツ・クロムツなどの深海の美魚をあげる底曳き漁が出漁しています。

舞阪しらす漁を競り場から加工場からおしえてくれるのが舞阪しらす干しの「舞阪しらす親分一家」こと丸昌河合商店のみなさんです。

舞阪しらす漁を洋上から、浜名湖から浜名湖海苔養殖をおしえてくれるのが「海その幸」こと氷川丸のみなさんです。

おはよう!南浜名湖 11月28日 光る海のしらす船

弁天島から舞阪港を臨みます。
港内に舫われるしらす船、トラフグ漁のチャカ船など全船・全漁が出漁中、からっぽになった舞阪港に午後から大漁船が凱旋してきます。

舞阪港の幸・浜名湖牡蠣・浜名湖の幸・舞阪しらす干しのお買い物に釣りにお食事に、海辺の散策にお出掛けください。

南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。



同じカテゴリー(☆おはよう!南浜名湖)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おはよう!南浜名湖 11月28日 光る海のしらす船
    コメント(0)