逃げるな浜名湖マダコ 肥後と丸小水産ばあばのオススメ

カテゴリー │☆丸小水産ばあばのオススメ焼鳥「肥後」

逃げるな浜名湖マダコ 肥後と丸小水産ばあばのオススメ

南浜名湖は海の産地、浜名湖に育つマダコは味が濃い、こう言われるのはマダコが浜名湖のカニやエビを食べて育つからです。
春にピンポン玉と呼ばれる小ささだったマダコは、夏のワタリガニ類、サイマキ(クルマエビ)などを食べ、数キロもの大きさとなります。

人より美食な浜名湖のマダコたちです。

「タコはあるかい」、浜名湖の幸を水揚げする雄踏港市場に仕入れにやってきたのは、舞阪港に近い「やきとり肥後」の大将です。

逃げるな浜名湖マダコ 肥後と丸小水産ばあばのオススメ

舞阪港や雄踏港においしいものが揚っていると聞けば、「舞阪の魚を知りたければ一年通え」と人気のやきとり肥後の大将は買い付けにやってくる。丸小水産のばあばの競り落とした大きなマダコを手に入れることができました。

数キロものマダコは力持ち、漁師さんが逃げないようにと入れた網袋を破って逃げ出します。

逃げるな浜名湖マダコ 肥後と丸小水産ばあばのオススメ

新しい網に入れながらも、腕に巻き付いたマダコはなかなか離せません。
バリバリとひっぱりながら袋に入れたマダコは、今晩のやきとり肥後の肴で登場します。

朝が早い舞阪港の漁師さんが集まる肥後は開店がちょっとうれしい16時、漁師さんがズラリと並ぶ早い時間に早い晩酌を楽しめるのが魅力の居酒屋さんです。

※取材協力:浜名漁協雄踏支所 やきとり肥後の大将 丸小水産のばあば
やきとり肥後の話題はこちらです。
丸小水産ばあばのオススメ
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。



同じカテゴリー(☆丸小水産ばあばのオススメ)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
逃げるな浜名湖マダコ 肥後と丸小水産ばあばのオススメ
    コメント(0)