おはよう!南浜名湖 5月18日 日曜日は船の海ボートの海

カテゴリー │☆おはよう!南浜名湖

おはよう!南浜名湖 5月18日 日曜日は船の海ボートの海

高く青い空を映す海の色が、青く輝くようになれば夏の海、浜名湖が海につながる今切から釣り船や釣りボートが海を目指していきます。
その沖に二艘で網を曳くのが、昨日のえんばい朝市の満場の人気となった舞阪しらすを獲るしらす船です。

「ただ今、しらす船が入りましたのでおしらせいたします」、もうこの時間満載のしらす船が入港するアナウンスが聞こえてきます。

弁天島のシンボル赤鳥居の脚はたっぷりの潮に洗われています。今日の満潮は7:17分、干潮は14:34分の中潮の海です。

おはよう!南浜名湖 5月18日 日曜日は船の海ボートの海

浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤す今切は静かに見えています。
毎日遠望すれば、しらす船の網曳く海域が変るのがわかります。今日は沖に多くの船が見えています。
全国でも珍しい海につながる浜名湖は、潮の干満を利用して海の魚たちが行き来する、海ともいえる湖です。

舞阪港の出漁情報は「舞阪港のお魚屋さん」こと中一水産がおしえてくれます。タイ網漁が出漁しているようです。

舞阪しらす漁を競り場から加工場からおしえてくれるのは「舞阪しらす親分一家」こと丸昌河合商店がおしえてくれます。
舞阪しらす漁を沖からおしえてくれるのが「海その幸」こと氷川丸のみなさんです。

おはよう!南浜名湖 5月18日 日曜日は船の海ボートの海

赤鳥居を臨む弁天島海浜公園の桟橋では二つの渡船の楽しみがはじまっています。
GW限定で開催された潮干狩りは終わりましたが、同じ瀬に「磯あそび」に渡ることができます。アサリは300g持ち変えることができる、海の生き物と遊ぶ楽しみです。

おはよう!南浜名湖 5月18日 日曜日は船の海ボートの海

もう一つの渡船は浜名湖花博覧浜名湖ガーデンパーク会場桟橋への浜名湖クルーズです。
初夏の海を感じながら、車では混雑する会場入口まで遊覧してゆくことができます。

遠州灘の幸・舞阪しらすのお買い物に、釣りにお食事に海辺の散策にお出掛けください。

南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。



同じカテゴリー(☆おはよう!南浜名湖)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おはよう!南浜名湖 5月18日 日曜日は船の海ボートの海
    コメント(0)