2014年04月15日16:15

南浜名湖は海の産地、春漁豊かな舞阪港の幸を地元ならではの料理法で楽しませてくれる居酒屋さん・料理屋さんが舞阪には多くあります。
そのひとつが舞阪港に近い北雁木(きたがんげ)の前にある、漁師さんオススメの店、やきとり肥後です。
肥後の大将は舞阪に店を出して40年、昨年リフォームした店は一枚板のカウンターが自慢、四人掛けの席も用意しています。

今日4月15日(火)、静岡朝日テレビの人気番組「とびっきりしずおか(16:49分からの放送中)」に肥後の大将が登場、舞阪地元ではお馴染みながら広く知られていない舞阪の幸の紹介で、生剥き(きむき)アサリの串天ぷらが登場します。
昨年の不漁で心配された浜名湖のアサリは順調に回復、今年は大きくゴロゴロしたアサリが獲れています。
そのアサリを生剥き(きむき)して串にして、焼いて揚げて楽しむのが舞阪流の肴です。

番組には登場しませんが、大将がこの季節にススメてくれるのが、舞阪のイセエビとも呼ばれるアカザエビ、市場では手長エビとも呼ばれるとおり、長いハサミ脚を持っているこのエビは、舞阪港の底曳き漁で獲る深海のエビです。
刺身にすれば甘い身を愉しめ、汁にいれたら海のエキスたっぷりの味噌汁で楽しめる舞阪自慢のエビです。
本日これから16:49分からのとびっきりしずおかに登場するアサリの串をご覧ください。
舞阪のやきとり肥後は16:00開店、舞阪の幸でちょっと早めの晩酌ができる自慢のお店です。
やきとり肥後:浜松市西区舞阪町 舞阪2118−1−1 TEL: 053-592-7920
※取材協力:やきとり肥後(焼鳥肥後) 静岡朝日テレビ
※静岡朝日テレビ とびっきりしずおか
※やきとり肥後の話題はこちらです。
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
今日4:49分から とびっきり静岡で肥後の生剥きアサリの天ぷら紹介!≫
カテゴリー │焼鳥「肥後」

南浜名湖は海の産地、春漁豊かな舞阪港の幸を地元ならではの料理法で楽しませてくれる居酒屋さん・料理屋さんが舞阪には多くあります。
そのひとつが舞阪港に近い北雁木(きたがんげ)の前にある、漁師さんオススメの店、やきとり肥後です。
肥後の大将は舞阪に店を出して40年、昨年リフォームした店は一枚板のカウンターが自慢、四人掛けの席も用意しています。

今日4月15日(火)、静岡朝日テレビの人気番組「とびっきりしずおか(16:49分からの放送中)」に肥後の大将が登場、舞阪地元ではお馴染みながら広く知られていない舞阪の幸の紹介で、生剥き(きむき)アサリの串天ぷらが登場します。
昨年の不漁で心配された浜名湖のアサリは順調に回復、今年は大きくゴロゴロしたアサリが獲れています。
そのアサリを生剥き(きむき)して串にして、焼いて揚げて楽しむのが舞阪流の肴です。

番組には登場しませんが、大将がこの季節にススメてくれるのが、舞阪のイセエビとも呼ばれるアカザエビ、市場では手長エビとも呼ばれるとおり、長いハサミ脚を持っているこのエビは、舞阪港の底曳き漁で獲る深海のエビです。
刺身にすれば甘い身を愉しめ、汁にいれたら海のエキスたっぷりの味噌汁で楽しめる舞阪自慢のエビです。
本日これから16:49分からのとびっきりしずおかに登場するアサリの串をご覧ください。
舞阪のやきとり肥後は16:00開店、舞阪の幸でちょっと早めの晩酌ができる自慢のお店です。
やきとり肥後:浜松市西区舞阪町 舞阪2118−1−1 TEL: 053-592-7920
※取材協力:やきとり肥後(焼鳥肥後) 静岡朝日テレビ
※静岡朝日テレビ とびっきりしずおか
※やきとり肥後の話題はこちらです。
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。