浜名湖のアサリ復活 弁天島潮干狩り場で天然採苗アサリ育て

カテゴリー │☆浜名湖のアサリ復活作戦 アサリ種苗

浜名湖のアサリ復活 弁天島潮干狩り場で天然採苗アサリ育て

浜名湖のアサリを復活させよう!

浜名湖の二大漁業はしらすとアサリ、今春激減したアサリは漁
業者を苦しめましたが、資源保護のため、観光潮干狩りを全面
中止したことで、多くの潮干狩りファンが楽しみを失いました。

弁天島潮干狩り場のアサリを復活させよう!
浜名漁協採貝組合連合会の天然採苗で、稚貝が多く育ったこと
を受け、潮干狩り渡船を運営する「弁天島遊船組合(間瀬泰成
組合長)」が、昨日10月9日に秋からの天然採苗をはじめました。

浜名湖のアサリ復活 弁天島潮干狩り場で天然採苗アサリ育て

天然採苗の実験調査を行うのは弁天島のシンボル赤鳥居の西
の瀬、合計1トンの大・中・小の砂利を袋に詰め、弁天島遊船組合
方式を編出そうと設置していきます。

浜名湖のアサリ復活 弁天島潮干狩り場で天然採苗アサリ育て

弁天島遊船組合のみなさんは、ほとんどが採貝漁師、アサリが棲
み育ちやすい環境を知っています。
赤鳥居の西の海域二カ所に運び、設置した天然採苗袋が弁天島
潮干狩りの将来を担うよう、継続調査を行っていきます。

浜名湖のアサリ復活 弁天島潮干狩り場で天然採苗アサリ育て

浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤す今切に近い弁天島
は、かつてハマグリの名産地、そして現在は観光潮干狩りを、全国
のファンが楽しむところです。

弁天島の瀬はアマモが繁る海の魚たちの産卵場、幼魚のゆりかご
となっています。
ここで天然採苗がアサリを育てるサイクルを作りだせば、育てる潮干
狩りが実現する。
新たな取り組みの始まりに、間瀬組合長と組合員のみなさんが将来
を育ててゆくはじまりとなりました。

※取材協力:弁天島遊船組合
浜名湖のアサリ復活 アサリ人工種苗



同じカテゴリー(☆浜名湖のアサリ復活作戦 アサリ種苗)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖のアサリ復活 弁天島潮干狩り場で天然採苗アサリ育て
    コメント(0)