舞阪秋しらす豊漁!パワフルレディース張り切る

カテゴリー │舞阪しらす漁2013年度

舞阪秋しらす豊漁!パワフルレディース張り切る

南浜名湖は海の産地、舞阪港・新居港秋しらす漁は、台風通過
の波もおさまって再開、見事に豊漁の日となりました。

舞阪しらす漁は漁師さんが遠州灘に網曳く漁ですが、凱旋してき
た港からは「港のパワフルレディース」の活躍の場となります。
漁師さんを支える女性たちの活躍をお伝えします。
※港のパワフルレディース=舞阪しらす親分一家名付け

船から降ろされるしらすは、30kg以上の重さとなる青い籠容器「ボ
ウラ」に詰められています。

舞阪秋しらす豊漁!パワフルレディース張り切る

レディースは船長の女将さんたち、台車にそれぞれ3ボウラを乗せ、
場所をとった競り場に力を合わせ、何度も何度も往復して船に満載
のボウラを運びます。

舞阪秋しらす豊漁!パワフルレディース張り切る

競り場には重いボウラを滑らせて並べられるようステンレスのレール
が置かれています。
重いボウラを二人でレールに乗せ、奥へ奥へと滑らせ並べていきます。

舞阪秋しらす豊漁!パワフルレディース張り切る

並んだボウラは一列10ボウラほど、船毎に場所をとり、一列二列参列
と並べて競りを待ちます。
並べるうちにも、次の入港があります。
競り落とした加工業者さんは、新鮮なまま加工場に運ぶためのトラック
を競り場の向こう側に着け、レディースのみなさんが積み込みます。

舞阪秋しらす豊漁!パワフルレディース張り切る

加工業者さんは競り落としたしらすを加工場に運び、空になったボウラ
を港に戻します。
このボウラを清潔に洗い清めるのもレディースの仕事です。

「今日から忙しくなるから、倒れないでよ!」と言えば、「どんなに忙しく
ても平気、舞阪はしらすの町だからね、働かなくちゃあ!」

漁師さんを支えるパワフルレディース、忙しければ忙しいほど舞阪港の
レディースたちは張り切っている。
南浜名湖は笑顔と元気の産地でもあるのです。

※取材協力:浜名漁協
舞阪しらす漁2013
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。



同じカテゴリー(舞阪しらす漁2013年度)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
舞阪秋しらす豊漁!パワフルレディース張り切る
    コメント(0)