2013年05月06日11:15

南浜名湖は海の産地、浜名湖の魚を水揚げする雄踏(ゆうとう)港
市場はメッコ漁(シラスウナギ漁)が終了し、いよいよ伝統漁角立て
漁(かくだて漁)が本格化しています。
今朝の市場でカニを仕入れたのは雄踏港に近い「よらっせYUTO」
の大将井口さんです。ガザミ・タイワンガザミはワタリガニのこと、
今年のハシリのカニが販売されます。

浜名湖のコウイカ類も入荷が多くなり、これはモンコウイカです。
背中のモンがちょっとキスマークのように見える大型のイカは遠州灘
から浜名湖に入り産卵するイカ、夏には子イカたちが見られるように
なります。
甘く厚い身を持つお刺身イカです。

これからの季節にハシリを迎えるのがサイマキことクルマエビです。
クルマエビは浜名湖料理で楽しめる浜名湖の名物、今日は始めて
数が揃っています。
午後の競りで舞阪モチガツオも揃うよらっせYUTOはリニューアルし
てお魚コーナーが拡張されています。連休最終日のご馳走を手にい
れてください。
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所 よらっせYUTO 海老仙
よらっせYUTO カニ・モンコウイカ・クルマエビ≫
カテゴリー │☆海鮮野菜お土産「よらっせYUTO」

南浜名湖は海の産地、浜名湖の魚を水揚げする雄踏(ゆうとう)港
市場はメッコ漁(シラスウナギ漁)が終了し、いよいよ伝統漁角立て
漁(かくだて漁)が本格化しています。
今朝の市場でカニを仕入れたのは雄踏港に近い「よらっせYUTO」
の大将井口さんです。ガザミ・タイワンガザミはワタリガニのこと、
今年のハシリのカニが販売されます。

浜名湖のコウイカ類も入荷が多くなり、これはモンコウイカです。
背中のモンがちょっとキスマークのように見える大型のイカは遠州灘
から浜名湖に入り産卵するイカ、夏には子イカたちが見られるように
なります。
甘く厚い身を持つお刺身イカです。

これからの季節にハシリを迎えるのがサイマキことクルマエビです。
クルマエビは浜名湖料理で楽しめる浜名湖の名物、今日は始めて
数が揃っています。
午後の競りで舞阪モチガツオも揃うよらっせYUTOはリニューアルし
てお魚コーナーが拡張されています。連休最終日のご馳走を手にい
れてください。
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所 よらっせYUTO 海老仙