丸昌河合商店 釜揚げしらす乾燥工程へ

カテゴリー │ちりめん煮干・海苔 丸昌河合商店

丸昌河合商店 釜揚げしらす乾燥工程へ

ほどよい塩味のふわりとした食感が楽しい舞阪の味と言えば
「釜揚げしらす」、舞阪港に揚がった生しらすが競られて数分
後には加工場に届きます。

漁師さんから新鮮さのバトンを受け取った加工場は湯気をあ
げる釜で釜揚げにしていきます。

丸昌河合商店はしらすの加工場として最新鋭のラインを誇っ
ています。釜揚げ工程を出たしらすは乾燥工程のある建物に
引き継がれます。

丸昌河合商店 釜揚げしらす乾燥工程へ

大きな乾燥機械にかける時間で釜揚げや上干しとなるこの工
程は丸昌河合商店を支える女衆の仕事場です。

止まることなく流れてくる釜揚げしらすを仕上げてゆくのがこの
工程の仕事です。

丸昌河合商店 釜揚げしらす乾燥工程へ

重なることなく広げられてまんべんなく乾燥された釜揚げが流
れてきます。
機械化が進んでも、ここからは女衆のやさしい手で広げられて
ゆく仕上げにかなります。

丸昌河合商店 釜揚げしらす乾燥工程へ

加工場の働き者の女衆は厳しい目で商品となる釜揚げをチェ
ックします。
ここから全国で待つ舞阪の釜揚げしらすファンのもとへ届く丸
昌河合商店の商品ができあがります。

※取材協力:丸昌河合商店



同じカテゴリー(ちりめん煮干・海苔 丸昌河合商店)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丸昌河合商店 釜揚げしらす乾燥工程へ
    コメント(0)