2011年09月24日08:23

南浜名湖 弁天島のシンボルといえば赤鳥居、この脚を見れば潮
の干満の様子がわかります。
今朝の干潮は9:34分、既に広くなった瀬ですが、この後まだ潮
が下っていきます。赤鳥居の脚は満潮になれば潮に洗われるの
です。
週末の土曜は舞阪港はお休みです。あさり漁もお休みですから
今日忙しいのは海苔など養殖漁業の船のみ、その代わりに釣り
船がたくさん浮いています。

浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤す今切です。
遠州灘には大きな波があるようには見えません。
朝から釣り船が沖に向かっていくのを見ています。
わずか200メートルで海につながる今切は海の難所です。
干潮時には強い流れが海へ向かい、満潮時には海から強い流れ
が浜名湖を潤してゆく。
船で行くには充分に注意をお願いします。

弁天島の正面にある無人島「いかり瀬」に沿って浜名湖海苔を
養殖する棚が延びていきます。
気づけば海苔養殖の棚は潮干狩りで遊ぶ瀬と同じです。あのあ
さりがゴロゴロ採れた浅瀬で海苔は養殖されるのです。
釣り人が多く公園で遊びます。
静かでおだやかな朝、今日も弁天島で一緒に遊びましょう。
おはよう!弁天島 9月24日≫
カテゴリー │☆おはよう!南浜名湖

南浜名湖 弁天島のシンボルといえば赤鳥居、この脚を見れば潮
の干満の様子がわかります。
今朝の干潮は9:34分、既に広くなった瀬ですが、この後まだ潮
が下っていきます。赤鳥居の脚は満潮になれば潮に洗われるの
です。
週末の土曜は舞阪港はお休みです。あさり漁もお休みですから
今日忙しいのは海苔など養殖漁業の船のみ、その代わりに釣り
船がたくさん浮いています。

浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤す今切です。
遠州灘には大きな波があるようには見えません。
朝から釣り船が沖に向かっていくのを見ています。
わずか200メートルで海につながる今切は海の難所です。
干潮時には強い流れが海へ向かい、満潮時には海から強い流れ
が浜名湖を潤してゆく。
船で行くには充分に注意をお願いします。

弁天島の正面にある無人島「いかり瀬」に沿って浜名湖海苔を
養殖する棚が延びていきます。
気づけば海苔養殖の棚は潮干狩りで遊ぶ瀬と同じです。あのあ
さりがゴロゴロ採れた浅瀬で海苔は養殖されるのです。
釣り人が多く公園で遊びます。
静かでおだやかな朝、今日も弁天島で一緒に遊びましょう。