2011年09月14日07:09

舞阪港の漁徳丸は、静岡県土木事務所浜松事務所から依頼を受
けた測量の「不二総合コンサルタント」の測量チームを乗せて
遠州灘の深浅測量調査を行っています。
深浅測量調査とは、遠州灘沖から岸辺までの測量点の深さを測
り、等深線をつくるデータをとる調査です。
山ならば等高線があり、海には等深線があるのです。
海岸線に対し、垂直に沖2キロから進む漁徳丸は積み上げ済み
のテトラポッドに接近します。
スローで進みますが、テトラに触れるほどまでに近づく慎重
な操船で行きます。
「折れているのがあるね」船首の見張りが指さします。

岸側からは見えませんが、強い大きな波を受けるテトラポッド
の角の先が折れているのを見つけました。
それほどの波が寄せ、経年変化で折れるものもあるのでしょう。
あらためて海の波の力を知るのです。

新しく積み上げ中のテトラポッドです。白い新しく積んだテトラ
が見えています。
中田島から米津側に新しいテトラの離岸堤が築かれています。

新居の砂揚場で作ったテトラポッドを積み、現場で積みあげる
作業船がやってきます。
進む海岸浸食に、しっかりと手が打たれているのを知ります。
私たちの知らないところでこうして作業が続いているのです。
漁徳丸 新たなテトラ積みを見る≫
カテゴリー │漁徳丸深浅測量遠州灘浸食調査

舞阪港の漁徳丸は、静岡県土木事務所浜松事務所から依頼を受
けた測量の「不二総合コンサルタント」の測量チームを乗せて
遠州灘の深浅測量調査を行っています。
深浅測量調査とは、遠州灘沖から岸辺までの測量点の深さを測
り、等深線をつくるデータをとる調査です。
山ならば等高線があり、海には等深線があるのです。
海岸線に対し、垂直に沖2キロから進む漁徳丸は積み上げ済み
のテトラポッドに接近します。
スローで進みますが、テトラに触れるほどまでに近づく慎重
な操船で行きます。
「折れているのがあるね」船首の見張りが指さします。

岸側からは見えませんが、強い大きな波を受けるテトラポッド
の角の先が折れているのを見つけました。
それほどの波が寄せ、経年変化で折れるものもあるのでしょう。
あらためて海の波の力を知るのです。

新しく積み上げ中のテトラポッドです。白い新しく積んだテトラ
が見えています。
中田島から米津側に新しいテトラの離岸堤が築かれています。

新居の砂揚場で作ったテトラポッドを積み、現場で積みあげる
作業船がやってきます。
進む海岸浸食に、しっかりと手が打たれているのを知ります。
私たちの知らないところでこうして作業が続いているのです。