今切口見上げて

カテゴリー │☆南浜名湖あそび隊!

今切口見上げて

淡水湖だった浜名湖が海に繋がったのは明応7年(1498年)の大
地震により海と浜名湖を隔てる土地が決壊して汽水となりました。

この明応7年の当時に「今切れた」場所だったことから、今も
「今切口(いまぎれぐち)」と呼ばれているそうです。

海と浜名湖を左右に見て国道1号の大きな橋を通っていればこの
今切口も意識することはありませんが、海から見ればこんなに大
きな橋が今切の上を通っているのです。

早朝にはしらす漁の漁師さんが海へ出ていきます。
外海へ向かう釣り船も今切を通っていきます。

細い今切口で海とつながっている浜名湖ですから潮の満ち引きが
ありますから流れが強いところでもあります。

海から見る浜名湖、こんな絶景のポイントもあるんですよ。


同じカテゴリー(☆南浜名湖あそび隊!)の記事
舞阪岐佐神社 初詣
舞阪岐佐神社 初詣(2013-01-02 14:15)

南浜名湖 初日の出
南浜名湖 初日の出(2013-01-01 10:02)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今切口見上げて
    コメント(0)