おはよう!南浜名湖 4月16日 シラス網曳く今切沖 「海の湖」教科書

カテゴリー │☆おはよう!南浜名湖

おはよう!南浜名湖 4月16日 シラス網曳く今切沖 「海の湖」教科書

昨日に続きおだやかな海が広がっています。

舞阪漁港から期待のかつを漁をはじめタイ網・底曳き・沿岸刺し網・底曳き漁が出漁中と「舞阪漁港のお魚屋さん」こと中一水産が教えてくれます。

おはよう!南浜名湖 4月16日 シラス網曳く今切沖 「海の湖」教科書

浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤す幅わずか200mの海道、ここが今切口(いまぎれぐち)です。

今朝は今切沖に二艘で網曳くシラス船が見えています。西は愛知県境まで、東は浜岡を臨む掛川沖までと広い漁場を持つシラス船団が出漁中、こちらは「舞阪しらす親分一家」こと丸昌河合商店が様子を伝えてくれています。

春から豊漁続く舞阪、今日も市場が賑わいます。

おはよう!南浜名湖 4月16日 シラス網曳く今切沖 「海の湖」教科書

昨日浜松のアクトシティ北にあるアマノ書店・文具店で浜名湖観光圏整備推進協議会の「浜松・浜名湖スゴイもの50撰海の湖教科書~魚介編」(500円)を手に入れました。

現在参加する「舞阪の自然を守る会」では同様に遠州灘・浜名湖の魚や漁業・文化について写真をまとめ中、共に市民に訪れるみなさんに役立つように働きましょう。




同じカテゴリー(☆おはよう!南浜名湖)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おはよう!南浜名湖 4月16日 シラス網曳く今切沖 「海の湖」教科書
    コメント(0)