2016年10月30日15:15

南浜名湖は海の産地、浜名湖の最南端の舞阪は海につながる今切を越え、豊かな遠州灘に出漁する漁師さんの水揚げ港です。
舞阪の一艘曳き底曳き漁の共榮丸は陸(おか)から見れば水平線辺りの200m以上もの深海に網を曳き、舞阪名物のメヒカリや人気のノドグロ、ニギスなどを獲っています。
その漁果に深海の美しい魚が混ざります。ソトオリイワシの仲間です。
美しいソトオリイワシは腹にズラリと並んだ発光器を並べています。深海魚の不思議を見ることができます。

舞阪のおいしい惣菜魚マトウダイによく似たこの魚はカゴマトウダイです。
手の平に乗るほど小さなカゴマトウダイも深海の魚、深海の魚はキンメダイ・ノドグロ(アカムツ)などのように美しい赤色を持つ魚があります。

共榮丸が出漁した日の午後、水揚げに戻った漁師さんは船上で粗く分けた魚を市場の選別台にあけて魚種・大きさ別に分けて競りにかけます。
これは選別台の上のニギス、その中に深海の宝物のような美しく珍しい魚を見つけることができます。
漁師さんの協力で紹介させていただいています。
※取材協力:浜名漁協 舞阪港共榮丸
※舞阪港の深海魚
※舞阪港のお魚さん
※共榮丸一艘曳き底曳き漁
舞阪底曳き漁の赤く美しい深海魚たち ソトオリイワシ・カゴマトウダイ≫
カテゴリー │舞阪港の深海魚

南浜名湖は海の産地、浜名湖の最南端の舞阪は海につながる今切を越え、豊かな遠州灘に出漁する漁師さんの水揚げ港です。
舞阪の一艘曳き底曳き漁の共榮丸は陸(おか)から見れば水平線辺りの200m以上もの深海に網を曳き、舞阪名物のメヒカリや人気のノドグロ、ニギスなどを獲っています。
その漁果に深海の美しい魚が混ざります。ソトオリイワシの仲間です。
美しいソトオリイワシは腹にズラリと並んだ発光器を並べています。深海魚の不思議を見ることができます。

舞阪のおいしい惣菜魚マトウダイによく似たこの魚はカゴマトウダイです。
手の平に乗るほど小さなカゴマトウダイも深海の魚、深海の魚はキンメダイ・ノドグロ(アカムツ)などのように美しい赤色を持つ魚があります。

共榮丸が出漁した日の午後、水揚げに戻った漁師さんは船上で粗く分けた魚を市場の選別台にあけて魚種・大きさ別に分けて競りにかけます。
これは選別台の上のニギス、その中に深海の宝物のような美しく珍しい魚を見つけることができます。
漁師さんの協力で紹介させていただいています。
※取材協力:浜名漁協 舞阪港共榮丸
※舞阪港の深海魚
※舞阪港のお魚さん
※共榮丸一艘曳き底曳き漁