おはよう!南浜名湖 11月26日 浜名湖牡蠣水揚げの海

カテゴリー │☆おはよう!南浜名湖

おはよう!南浜名湖 11月26日 浜名湖牡蠣水揚げの海

雨と風がやってくる前、つかの間の静かな海が広がっています。昨日から全漁の休漁を決め海を休める舞阪は自然と共にあります。
静かな浜名湖に大きなエンジン音をたてて満載の牡蠣を積んだ牡蠣船が舞阪を目指していきます。

弁天島のシンボル赤鳥居は曇り空に紅が引き立ちます。その脚はたっぷりの潮に洗われています。
今日の満潮は8:43分、干潮は14:24分の中潮の海です。

おはよう!南浜名湖 11月26日 浜名湖牡蠣水揚げの海

浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤す今切は静かに見えています。
全国でも珍しい海とつながる浜名湖は、潮の干満を利用して海の魚が行き来する、海ともいえる湖です。

舞阪港の出漁情報は「舞阪港のお魚屋さん」こと中一水産がおしえてくれます。
昨日に決定した休漁で今日はサワラ漁以外の漁は休漁です。

舞阪しらす漁を競り場から加工場からおしえてくれるのが、舞阪しらす干しの「舞阪しらす親分一家」こと丸昌河合商店のみなさんです。
今日は海を休める休漁日です。

舞阪しらす漁を洋上から、浜名湖から浜名湖海苔養殖をおしえてくれるのは「海その幸」こと氷川丸のみなさんです。

おはよう!南浜名湖 11月26日 浜名湖牡蠣水揚げの海

舞阪港に近い北雁木(きたがんげ)は江戸時代の渡し場跡、今も残された歴史遺産は11月半ばから牡蠣の水揚げ場となっています。
夏は潮通しのよい海に、秋はじまりから奥浜名湖の牡蠣棚で太った浜名湖牡蠣が水揚げされています。

毎日手剥きできる分だけという限定牡蠣が人気を集めています。
今浜名湖を旅するならば、牡蠣をお楽しみください。

浜名湖の幸・舞阪しらす干し・浜名湖牡蠣のお買い物に釣りにお食事に、海辺の散策にお出掛けください。

南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。



同じカテゴリー(☆おはよう!南浜名湖)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おはよう!南浜名湖 11月26日 浜名湖牡蠣水揚げの海
    コメント(0)