浜名湖雄踏港 与佐亀テルさんのアナゴ・ギンポ 

カテゴリー │☆雄踏村櫛漁師ブランドのお魚

浜名湖雄踏港 与佐亀テルさんのアナゴ・ギンポ 

南浜名湖は海の産地、遠州灘のしらす・活魚・鮮魚は舞阪・新居港に、海につながる浜名湖の幸は雄踏(ゆうとう)・鷲津港に水揚げされています。春漁豊かな舞阪・新居に続き、雄踏港も日に日に水揚げされる魚が増えています。

今朝の雄踏港に水揚げにやってきたのは舞阪の漁師「与佐亀テルさん」です。
テルさんはまたの名を「ニョロニョロのテルさん」、浜名湖にツボと呼ばれる筒を沈めて漁をしています。
今朝は浜名湖の名物、アナゴを見せていただきました。

浜名湖雄踏港 与佐亀テルさんのアナゴ・ギンポ 

浜名湖といえばウナギですが、ウナギに似ているアナゴも獲れています。肉食のアナゴは活発で深い桶からも逃げ出すほど、それだけテルさんのアナゴは活きがよく人気を集めています。

浜名湖雄踏港 与佐亀テルさんのアナゴ・ギンポ 

もうひとつのニョロニョロは「ギンポ」、浜名湖では「長太郎」と呼ばれ親しまれていますが、この季節浜名湖で獲れるハシリのギンポは開いて天ぷらでいただきます。地元より江戸(東京)で人気のある天ぷら種として出荷されています。
アナゴとギンポ、天然ウナギといえばテルさん、ニョロニョロを揃えて水揚げされています。

※取材協力:浜名漁協雄踏支所 与佐亀テルさん
雄踏村櫛漁師ブランドの魚
雄踏港市場のお魚さん
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。



同じカテゴリー(☆雄踏村櫛漁師ブランドのお魚)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖雄踏港 与佐亀テルさんのアナゴ・ギンポ 
    コメント(0)