2013年07月01日09:05

夏を呼び込む弁天神社の大太鼓の音が南浜名湖に夏晴れをもたら
してくれました。7月1日、いよいよ弁天島の海開き週が始まります。
※弁天神社祭典の様子はこちら
弁天島のシンボル赤鳥居の脚は潮に洗われようとしています。
今日の満潮は12:25麩、干潮は17:47分の小潮の海です。

浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤す今切は静かに見えて
います。
南浜名湖の最南端で遠州灘とつながる浜名湖は、潮の干満を利用
して海の魚たちが行き来する豊かな海ともいえる湖です。
舞阪港の出漁情報は「舞阪港のお魚屋さん」こと中一水産が教えて
くれます。全漁種出漁、舞阪港が賑わいそうです。
舞阪しらす漁の様子は「舞阪しらす親分一家」こと丸昌河合商店が
教えてくれます。しらす漁は休漁です。

いよいよ今週末7月6日(土)は弁天島海開き花火大会が開催されま
す。残念ながら今年で最後となる弁天島の風物詩を楽しみにお出か
けの予定をお願いします。
※舞阪町観光協会によるプログラムはこちら
静かな海、青い空、舞阪・浜名湖の魚、舞阪しらすのお買い物に、
釣りにお食事に、海辺の散策にお出かけください。
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
おはよう!南浜名湖 7月1日≫
カテゴリー │☆おはよう!南浜名湖

夏を呼び込む弁天神社の大太鼓の音が南浜名湖に夏晴れをもたら
してくれました。7月1日、いよいよ弁天島の海開き週が始まります。
※弁天神社祭典の様子はこちら
弁天島のシンボル赤鳥居の脚は潮に洗われようとしています。
今日の満潮は12:25麩、干潮は17:47分の小潮の海です。

浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤す今切は静かに見えて
います。
南浜名湖の最南端で遠州灘とつながる浜名湖は、潮の干満を利用
して海の魚たちが行き来する豊かな海ともいえる湖です。
舞阪港の出漁情報は「舞阪港のお魚屋さん」こと中一水産が教えて
くれます。全漁種出漁、舞阪港が賑わいそうです。
舞阪しらす漁の様子は「舞阪しらす親分一家」こと丸昌河合商店が
教えてくれます。しらす漁は休漁です。

いよいよ今週末7月6日(土)は弁天島海開き花火大会が開催されま
す。残念ながら今年で最後となる弁天島の風物詩を楽しみにお出か
けの予定をお願いします。
※舞阪町観光協会によるプログラムはこちら
静かな海、青い空、舞阪・浜名湖の魚、舞阪しらすのお買い物に、
釣りにお食事に、海辺の散策にお出かけください。
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。