浜名湖シンコ(新子)育つ 6/7 最高値更新

カテゴリー │浜名湖シンコ(新子)通信2013

浜名湖シンコ(新子)育つ 6/7 最高値更新

南浜名湖は海の産地、育つ魚、ハシリの魚、旬の魚を見ることがで
きる雄踏(ゆうとう)港市場はこの時期、東京周辺の市場から注目さ
れる魚が水揚げされます。

「シンコ(新子)」です。

シンコとは寿司のヒカリモノで使われるコノシロの一年子のこと、全国
で一番最初に浜名湖が水揚げされる季節の高級魚です。
角氷と比べていただいても、メダカほどの大きさであることがわかるで
しょうか。

浜名湖シンコ(新子)育つ 6/7 最高値更新

江戸前の最高級寿司で使われるという、季節のハシリの風味を楽しむ
ネタのひとつがシンコ、この小さい魚を捌いて寿司に何枚づけかにして
楽しむものだといいます。

シンコは育つもの、雄踏港市場ではこの後、数もサイズも大きくなって
きます。

浜名湖シンコ(新子)育つ 6/7 最高値更新

今日は今までで最も量もサイズも揃い、今期の最高値で取引されて
います。
この小さな魚が、他の高級魚を抑えて「うん万円」という最高値をつけ
ています。

全国一早いシンコの水揚げ、浜名湖の幸の実力を知る競りのヒトコマ
を見せていただきました。

浜名湖シンコ(新子)通信2013
※取材協力:浜名漁協雄踏支所 中一水産 海老仙

南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。



同じカテゴリー(浜名湖シンコ(新子)通信2013)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖シンコ(新子)育つ 6/7 最高値更新
    コメント(0)