2013年04月23日17:15

南浜名湖は海の産地、今日は全ての記事を「舞阪モチガツオ」の
記事で舞阪モチガツオ特集デイとし、以下の記事をご案内してお
ります。
「これぞ舞阪モチガツオ」
「舞阪モチガツオが買える店 丸ごと一本買うなら丸小水産」
「舞阪モチガツオが買える店 さばいた半身で買える中一水産」
「舞阪モチガツオが買える店 サクで買うなら加藤鮮魚店」
ここまでお送りしたところで、今日の締めでありはじまりである記
事「舞阪モチガツオの海へ 哲昌丸カツオ漁」を始めます。
じつは今日、舞阪のカツオ漁船哲昌丸の和久田船長にお願いし
てカツオ漁に同行させていただいたのです。

舞阪モチガツオの故郷は舞阪からはるか南の黒潮の海、この季
節に黒潮を通過して北上する上りガツオが、舞阪モチガツオにな
るカツオです。
日が変ったばかりの朝というより深夜に舞阪を出漁した舞阪のカ
ツオ船団は夜明け前に黒潮、黒潮から分岐する枝潮に到着します。
船の両舷から腕を広げるように曳き縄竿を張り出し、何本もの曳き
縄を曳きはじめます。

その曳き縄の先にあるバケと呼ばれる疑似餌のハリにカツオが食
いつきます。
その曳き縄を漁師さんが一本づつ手で曳き、カツオを引き寄せてゆ
くのです。

黒潮のカツオをご覧になったことがある方は少ないと思いますが、
カツオとはこのように美しいものです。
大切に釣り揚げたばかりは、金属であるかのような光沢を持ってい
ます。この美しいカツオをそのままに舞阪に持ち帰る業をもってこの
カツオが舞阪モチガツオとなるのです。
※取材協力:浜名漁協 哲昌丸和久田船長
※舞阪初ガツオ漁
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
舞阪モチガツオの海へ 哲昌丸カツオ漁≫
カテゴリー │哲昌丸舞阪モチガツオ漁2013

南浜名湖は海の産地、今日は全ての記事を「舞阪モチガツオ」の
記事で舞阪モチガツオ特集デイとし、以下の記事をご案内してお
ります。
「これぞ舞阪モチガツオ」
「舞阪モチガツオが買える店 丸ごと一本買うなら丸小水産」
「舞阪モチガツオが買える店 さばいた半身で買える中一水産」
「舞阪モチガツオが買える店 サクで買うなら加藤鮮魚店」
ここまでお送りしたところで、今日の締めでありはじまりである記
事「舞阪モチガツオの海へ 哲昌丸カツオ漁」を始めます。
じつは今日、舞阪のカツオ漁船哲昌丸の和久田船長にお願いし
てカツオ漁に同行させていただいたのです。

舞阪モチガツオの故郷は舞阪からはるか南の黒潮の海、この季
節に黒潮を通過して北上する上りガツオが、舞阪モチガツオにな
るカツオです。
日が変ったばかりの朝というより深夜に舞阪を出漁した舞阪のカ
ツオ船団は夜明け前に黒潮、黒潮から分岐する枝潮に到着します。
船の両舷から腕を広げるように曳き縄竿を張り出し、何本もの曳き
縄を曳きはじめます。

その曳き縄の先にあるバケと呼ばれる疑似餌のハリにカツオが食
いつきます。
その曳き縄を漁師さんが一本づつ手で曳き、カツオを引き寄せてゆ
くのです。

黒潮のカツオをご覧になったことがある方は少ないと思いますが、
カツオとはこのように美しいものです。
大切に釣り揚げたばかりは、金属であるかのような光沢を持ってい
ます。この美しいカツオをそのままに舞阪に持ち帰る業をもってこの
カツオが舞阪モチガツオとなるのです。
※取材協力:浜名漁協 哲昌丸和久田船長
※舞阪初ガツオ漁
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。