これは誰の口? 真っ赤で細長いお魚

カテゴリー │舞阪・雄踏港かくれんぼ

これは誰の口? 真っ赤で細長いお魚

舞阪・雄踏港かくれんぼは珍しいお魚の部分をご覧いただいて、そ
の名と共に面白い魚を覚えていただくものです。

3月17日の舞阪港に、またまた面白いお魚が水揚げされましたよ。

長い長いお口の先はラッパのような形をしています。
長い口ですが、先っぽだけが口を開くのです。

これは誰の口? 真っ赤で細長いお魚

細くてとても長いお魚は長い口の後ろに頭がついています。
お魚は金色の白目をしているものが多いのですが、このお魚もきれい
な目をしていますね。

これは誰の口? 真っ赤で細長いお魚

さて、もっと面白いのが細長い尾の先の尾ビレの真ん中から、また細
い尾が出ているような形をしています。
このお魚はとにかく細長くて頭と尾だけで2/3もの長さを持つのです。

これは誰の口? 真っ赤で細長いお魚

このお魚の名前は「ヤガラ(アカヤガラ)」といいます。
とても変った形をしていますが、1/3しかない身はお刺身に、最高の出
汁がとれるお吸い物種として使われる超高級魚なのです。

高級だと知っていても、ちょっと触るのが怖いほど細長いですね!

舞阪・雄踏港かくれんぼ

※取材協力:浜名漁協

南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。



同じカテゴリー(舞阪・雄踏港かくれんぼ)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これは誰の口? 真っ赤で細長いお魚
    コメント(0)