弁天島橋めぐり 名月橋 観月園から渚園

カテゴリー │舞阪・弁天島の橋

弁天島橋めぐり 名月橋 観月園から渚園

弁天島周辺の橋を巡る舞阪・弁天島の橋巡り、五橋目となり
ます今日は観月園と渚園を結ぶ「名月橋」です。

かつて弁天島は海の保養地として埋め垂れられ、それぞれ
が水路で隔てられていたことからそれぞれの島は風流な名
がつけられています。
橋を巡る旅は夕陽の名所乙女園、北にアルプスまでを臨む
観月園と歩き、観月園と渚園を結ぶこの橋、名月橋に至り
ます。

弁天島橋めぐり 名月橋 観月園から渚園

渚園とを結ぶこの橋は珍しいカーブのついた橋、観月園から
の連想で「名月橋」と名付けた理由は弧の形をしているから
でしょう。

弁天島橋めぐり 名月橋 観月園から渚園

昨日の観月橋から臨めば名月橋の向こうに村櫛や湖西へ
と続く浜名湖の広がりを見ることができます。
南の弁天島だけでなく、広い浜名湖はこの先奥浜名湖まで
の広がりを持っています。

弁天島橋めぐり 名月橋 観月園から渚園

東へ行けば渚園前を通り、浜名湖の支湖である庄内湖方面
へ、橋をくぐれば村櫛へと続く広い海への航路に架かる明月
橋は、多くの漁船、プレジャーボートの行き来するのを眺める
橋、南浜名湖の航路の交差点ともなっている橋なのです。

生活道路としては湖西方面から雄踏・村櫛・舘山寺方面へ
向かうに弁天島まで戻らずに観月園から迎えるパス道路とし
ても使う橋、両側に海を見て跨ぐ少しウキウキとした気分とな
れる心の架け橋でもあるのです。

※写真:舞阪海幸彦さん



同じカテゴリー(舞阪・弁天島の橋)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
弁天島橋めぐり 名月橋 観月園から渚園
    コメント(0)