浜名湖海苔の歴史 鈴木五十廣先生

カテゴリー │☆浜名湖海苔・海苔供養NHKたっぷり静岡 浜名湖牡蠣・浜名湖海苔

浜名湖海苔の歴史 鈴木五十廣先生

浜名湖海苔の歴史は古く江戸時代に遡ります。信州諏訪の行商
森田屋彦之丞と彦之丞と大森三次郎が舞阪宿に宿をとったことか
らはじまる歴史は、日本で今も残る最も古い海苔産地として知られ
ています。

昨日のNHK静岡「たっぷり静岡」の「冬の味覚」で特集された浜名
湖海苔・浜名湖牡蠣の取材
は昨年末と新年に行われました。
取材に訪れたキャスターの水島絵理さんに、浜名湖海苔の歴史を
教えたのが、舞阪の歴史家「鈴木五十廣」先生です。

番組中では放送されませんでしたが、著書の浜名湖海苔の歴史
や2月6日に毎年行われる海苔供養祭などの話題など、番組作り
のアドバイスをされています。

浜名湖海苔の歴史 鈴木五十廣先生

南浜名湖を紹介する優れた番組を作ろうと、鈴木先生を水島さん
に引き合わせたのは舞阪海幸彦さん、産地だけでなく長い歴史を
鈴木五十廣先生からお話いただこうと集まりました。

浜名湖海苔の歴史 鈴木五十廣先生

遠州灘の浜名湖の産地である舞阪や新居・雄踏・村櫛・鷲津など
には長い歴史と営みがあります。
私たちが楽しむ冬の味覚には、長く繋がれ継がれてきた歴史があ
るのです。

※取材協力 NHK静岡 鈴木五十廣先生 舞阪海幸彦さん



同じカテゴリー(☆浜名湖海苔・海苔供養)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖海苔の歴史 鈴木五十廣先生
    コメント(0)