2012年04月03日07:05

ヒトデは海の底に棲むだけでなく、網に上ったり魚を食べたりも
する肉食の生き物です。
五本の脚の★の形をしている形が面白く、舞阪港あたりで釣り
をする人のハリやルアーにもかかり、食べられないからと堤防の
上に放りだしたりもされています。
ちょっとかわいそうなヒトデたちです。
このヒトデはクモヒトデです。
漁の網にかかって一緒に運ばれてきたクモヒトデは元気に生き
ています。
ちょっと見た目はグロテスクですが、手の平の上を上手に脚を
使って歩きます。ちょっとこそばゆい感じがしますよ。

海の生き物や魚に触れる時は手袋をすることを薦めます。
魚の背ビレあたりの鋭い棘や、小さな生き物にも刺すものがあり
ます。
クモヒトデは無害、手のひらを散歩させて遊んだ後は、もう一度
海に帰してあげました。
※取材協力:浜名漁協
舞阪港 手の平のクモヒトデ≫
カテゴリー │遠州灘のお魚さん

ヒトデは海の底に棲むだけでなく、網に上ったり魚を食べたりも
する肉食の生き物です。
五本の脚の★の形をしている形が面白く、舞阪港あたりで釣り
をする人のハリやルアーにもかかり、食べられないからと堤防の
上に放りだしたりもされています。
ちょっとかわいそうなヒトデたちです。
このヒトデはクモヒトデです。
漁の網にかかって一緒に運ばれてきたクモヒトデは元気に生き
ています。
ちょっと見た目はグロテスクですが、手の平の上を上手に脚を
使って歩きます。ちょっとこそばゆい感じがしますよ。

海の生き物や魚に触れる時は手袋をすることを薦めます。
魚の背ビレあたりの鋭い棘や、小さな生き物にも刺すものがあり
ます。
クモヒトデは無害、手のひらを散歩させて遊んだ後は、もう一度
海に帰してあげました。
※取材協力:浜名漁協